9時から行って来た(^_^;)
筆記は一般常識(敬語の言い換え、漢字の読み書き、
色の3原色と光の3原色、
初代総理大臣、現代の総理大臣、
介護保険の適用年齢等)選択問題もあったので、
まあぼちぼち出来た。
ただ、面接はかなり濃い内容だった。
まず、応募者3名対、
人事・直属の上司・営業さん・部長の面接官4名の集団面接という
かなり嫌~なシチュエーションだった


答えは挙手で。要は早いもの勝ちみたいな。。。
人の意見も全部聞こえるし。。。
このスタイルは
だった。質問内容は

志望動機は
以前の会社で理不尽と思った事は
その状況に対してどういったアクションをおこしたか
あなた1人が事務所にいた時にクレームの電話が入った。どういった対処をするか

貴方の1番の理解者は
その相手が、今ここに居るとして貴方の欠点を話すとしたらどう言うと思いますか

継続して行っている事があれば教えて下さい。
参考までに希望月収は
覚えている事でこの位だ。
面接は今回1回のみ
らしいが、留学していたとか、祖母の介護を通じてとかっていう
隣りの方々のしっかりした意見がガッツリ聞こえて来るので、
それに圧倒されたというのが正直な所だった・・・


今日1日を通じて4回面接をする予定らしく、
推定面接者数12人位
なので、狭き門か…。結果は1週間後、
期待せず、また頑張っていこうと思う

