脚のラインに自信がない人、まずは○○をすべし! | 亀戸・大島/大人女性の心身の不調をトレーニングで解消!20年後も健康な身体作りをサポート!

亀戸・大島/大人女性の心身の不調をトレーニングで解消!20年後も健康な身体作りをサポート!

パーソナルトレーニングと足圧ほぐし(フーレセラピー)で40代~50代の大人女性の身体を整える・鍛える・ケアするスタジオCREAオーナーのYUMIのブログ。

 

 


 

 

こんにちは。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

40代仕事を頑張る女性専門パーソナルトレーナーのYUMIです。

 

 

 

大人女子の悩みどころ…

 

脚の太さ・脚のライン…

 

前ももや外ももは立派なのに( ;∀;)…

 

お尻と裏ももの境目が無い。

 

お尻が垂れてきた。

 

なんだかメリハリのない野暮ったい脚。

 

 

 

モデルさんのような脚に憧れを抱いていませんか?

 

 

骨格を整えることで、美脚へ近づくことはできるかも!

 

 

(体脂肪にも影響されますが)基本的には,歪んだ骨格を正しい場所に戻し整えると脚のラインに嬉しい変化が…

 

しかし、何事も地道にコツコツと…急激な変化は期待しないでください"(-""-)"

ゆるくのんびりと~♪

だけど一日のうちに何度かは意識する・エクササイズをできるときは一分でも行う。

これに尽きます!!

 

脚のラインが崩れる原因の一つは骨格の歪み。「股関節・骨盤」

この歪みをまずは正しい場所に戻してあげましょう。

 

ずいぶん長い間歪んだままの姿勢でいると、関節や筋肉の柔軟性・可動域が狭くなっている可能性があります。

 

思ったように正しい場所に戻せない方は下準備が必要です。

 

 

股関節周りの筋肉、前もも・裏もも・外もも・内もも・お尻・股関節の付け根の筋肉(腸腰筋)のストレッチを行うと

股関節・骨盤が正しい場所に戻しやすくなります。

 

タイトルの○○は、ずばりストレッチです。

 

 

筋トレよりもまず先に行いたいことは、ストレッチや骨格の歪みをとることです。

 

人間の身体は、骨が中心にあり、それを筋肉と脂肪が取り巻いています。

 

 

筋トレしても骨がずれていたら…

 

 

せっかくのトレーニングがあまり効果ででず、勿体ない!!

 

大人女子の皆さんは賢く効率よく確実に、脚のラインを変えていきましょう!(*^^*)

 

自分の脚はなんでこんな脚なの?

 

 

どうしたらこの脚のラインを変えられるの?

 

 

どうしてかわかりますか?

 

 

 

今は簡単にネット検索すればなんでも答えはでてきます。

 

しかし身体は人それぞれ…ネット検索で得て行うトレーニングやエクササイズは、本当に貴方の身体に合ったものでしょうか?

 

筋肉のつき方・生活スタイル・体脂肪量・骨格などみんな顔が違うように、身体も違います。

 

みんな同じようにトレーニングしても効果が出る人、出ない人がいるようにみんながみんな同じではないんです。

 

脚のラインが気になるならばまずはストレッチから始めてみましょう!!

 

 

自分ではなかなかできないですよね(;^ω^)

 

 

そして、ストレッチもご自分でやるよりトレーナーにしてもらう方がだいぶ伸びます!(^^)!

 

 

現在、都内女性専門パーソナルトレーニングスタジオにてトレーニング指導をしています。

2023年の夏に独立・個人スタジオをオープン予定です。ぜひお越しくださいね(^-^)