体水分量について! | 加圧トレーニングジムコスモス横浜店のブログ【マンツーマン専門ジム】

加圧トレーニングジムコスモス横浜店のブログ【マンツーマン専門ジム】

『マンツーマントレーニング』と『あなたに合った食事のアドバイス』で健康をサポート致します!

皆様おはようございます!!
スポーツジムコスモス横浜店の丹羽ですウシシ
 
今回は横浜店に体組成計があると言う事で、
項目の体水分量について紹介します{emoji:092.png.!}
 
そもそも体水分量とは何なのか?

体水分とは、体内に含まれる水分の事で、血液、リンパ液、細胞外液、細胞内液などをいいます。
 

体水分は栄養を運搬したり、老廃物を回収したり、体温を一定に保つなど体にとって重要な働きがあります。


体水分率は女性よりも男性の方が高い傾向にあり、加齢とともに減少する傾向が見られます。

また、体脂肪率が高い人は低く、逆に体脂肪率が低い人は高い傾向があります。

(このように体水分率は年齢、性別、体脂肪によって変化します)

体脂肪率が適正範囲にある人の体水分率は、男性が約55~65%、女性が約45~60%とされています。

 

ただ飲んだ水の量ではなく、様々な種類の水分から計測しているものなので、必ずしも水不足で不足と表示される訳ではありません。

 

ではどうしたら増やせるのか?

・塩分を摂りすぎないようにする。

・お水をこまめに取る。

・口呼吸をやめて鼻呼吸にする。

・脂肪を減らして筋肉を付ける。

この4つが重要です!

 

特にお水をこまめに摂る部分では、1時間に1回コップ1杯のお水を摂ると良いですね!

体水分量が少ないと出た方は実施してみて下さいウシシ