『寅そぼろ弁当♪』


*鶏もも肉の明太子マヨ唐揚げ(C…5514997、N…386567)
*春雨サラダ(C…4663060、N…389184)
*かぼちゃ煮(C…4683707、N…384747)
*鶏と卵のそぼろごはん 


()内の数字はレシピID。
C=COOKPAD、N=Nadiaです。  


2022年初の息子弁当は干支にちなんで寅模様♪
(縞模様にしただけ…)

今年も楽しんでお弁当づくりに励みます!


メインは本人リクエストの『鶏もも肉の明太子マヨ唐揚げ』。
ポリ袋で揉み込んで揚げるだけの簡単調理☆
定番の唐揚げにアレンジを加え、外はカリッと、中はジューシーな明太子味の唐揚げです。

ごはんがすすんで食欲UP◎
下準備を済ませておけば揚げるだけなので、朝早い日のお弁当に重宝します。 


副菜1品目も本人リクエスト。『春雨サラダ』。
具材はきゅうりとハムのみのさっぱり春雨サラダ。
ツルツルッと食べやすく、ごま油風味で食欲そそります。 

副菜2品目は『かぼちゃ煮』。
レシピでははちみつを使っていますが今日はラカントを使いました。
ラカントはさっぱりした甘みで食材本来の美味しさを引き立ててくれます。 


ごはんの上には鶏そぼろと卵そぼろ。
少し甘めに仕上げたかったのでこちらもラカントを使用。
甘めに仕上げたいときはラカントを使うと糖質を気にせず味付けできて便利です。
顆粒と液状がありますがどちらも同じ量で同じ甘み。
私は砂糖の代わりにラカント顆粒を使うことが多いのですが、今回の卵には液状を使いました。
(卵は加熱時間が短いので顆粒だと溶け残りや偏りが出る場合があるので。)
用途に応じて使い分けると良いですね。   


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

最後までお読みいただきましてありがとうございます。

▼レシピブログのランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪
よろしくお願いいたします↓↓↓





▼Nadia Artist として活動中です。


お仕事のご依頼はこちら 

、またはInstagram( @kaana57 )のDMまでお願いいたします。







Nadia Artist

▼ Nadiaレシピはこちらからご覧いただけます。



▼味の素株式会社さま #おいしく召上れ! プロジェクトに参加中です。


https://www.ajinomoto.co.jp/company/umami/?utm_source=inf&utm_medium=social 



▼COOKPADアンバサダー2021として活動中です。

マイキッチンはこちらからご覧いただけます↓


▼ ネクストフーディスト3期生です。

ネクストフーディスト

▼にんべんだしアンバサダーです。
だしのある生活の魅力を皆さまと共有できると嬉しいです♪


▼「レシピブログmagazine Vol.17」好評発売中♪

▼『cookpadplus 2022年 冬号』好評発売中♪


▼毎日欠かせないごはん。
我が家はいつも白米とFANCL発芽米を混ぜて炊いてます。
発芽米はビタミンやミネラル豊富で食物繊維もたっぷり!
白米同様に浸けおき時間は短く、炊飯器で炊けるので手軽にとりいれやすいのでオススメです。
発芽米お試しセット

 

▼レシピ&食材をおうちまでお届け!Oisixおためしセット♪
Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

▼ポストにお届け☆お花の定期便♪『bloomee(ブルーミー)』


ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 


kaana57のmy Pick