『鶏ときのこの照り焼き弁当♪』


*鶏肉ときのこの照り焼き(C…6481362、N…399689)
*さば缶となすの和風ペンネ(C…6458705、N…398355)
*キャベツときゅうりとわかめのごま和え(C…4660484、N…389709)
*なめたけの卵焼き(C…4558441、N…387649)

()内の数字はレシピID。
C=COOKPAD、N=Nadiaです。 


今日のメインは『鶏もも肉ときのこの照り焼き』。
レシピでははちみつを使用していますが、今回はラカントSで糖質カット!
照り感が変わりますが、さとうと同じ量で同じ甘さのラカントは糖質が気になる方にオススメです。 

副菜1品目は『さば缶となすの和風ペンネ』。
さばや塩昆布のうま味たっぷり和風ペンネ。
オイルベースでさらっと食べやすく、魚と野菜が同時に摂れるパスタです。
今日のペンネは #ピエトロ #アネージ のねじれ状のペンネ #ペンネリーチェ を使用。
こちらはソースが絡みやすく食感も良いので我が家のお気に入りです♪

副菜2品目は『キャベツときゅうりとわかめのごま和え』。
暑い日にぴったり非加熱レシピ。
塩もみしたキャベツときゅうりの水分を絞って調味料と和えるだけ。
塩もみすると野菜のかさが減るのでたくさん消費したいときにも重宝する一品です。 

卵には瓶詰めのなめたけを混ぜ込んで焼きました。
調味料要らずでとっても便利!
冷めても美味しいアレンジ卵焼きです。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

最後までお読みいただきましてありがとうございます。

▼レシピブログのランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪
よろしくお願いいたします↓↓↓





▼Nadia Artist として活動中です。


お仕事のご依頼はこちらよりお願いいたします↓ 







Nadia Artist

▼ Nadiaレシピはこちらからご覧いただけます。



▼COOKPADアンバサダー2021として活動中です。

マイキッチンはこちらからご覧いただけます↓





▼ ネクストフーディスト3期生です。

ネクストフーディスト


▼『クックパッドの20分献立』好評発売中♪


 

  

 

▼『cookpadplus 2021年 夏号』好評発売中♪


 

  

 

▼お弁当には欠かせないごはん。

我が家はいつも白米とFANCL発芽米を混ぜて炊いてます。

発芽米はビタミンやミネラル豊富で食物繊維もたっぷり!

白米同様に浸けおき時間は短く、炊飯器で炊けるので手軽にとりいれやすいのでオススメです。


発芽米お試しセット

 

▼ポストにお届け☆お花の定期便♪『bloomee(ブルーミー)』


ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

kaana57のmy Pick