『キャロット・ラペ』


おはようございます。

本日のレシピはフランスの家庭料理「キャロット・ラペ」。
緑黄色野菜のにんじんをたっぷり摂れる、非加熱で簡単調理のサラダです。

素材の甘みをいかしたさっぱりサラダにレーズンを加え、程良いアクセントに。

にんじんは抗酸化作用のほか、皮膚の粘膜を守る「ビタミンA」を多く含むので免疫力UPや風邪予防にも。
食物繊維や鉄分豊富なレーズンと合わせて日々の栄養補給に重宝する一品です。

塩もみの工程では、 「 #伯方の塩粗塩 」を使いました。
今回の塩の役割は味付けとしてではなく、【余分な水分やえぐみを出して】【素材の味を凝縮】、そして【調味料を染みこみやすくする】役割がメインです。

粗塩は食材に馴染みやすい性質があるので料理の下準備に向いています。


(調理時間:10分)

-------------------
【材料4人分】
-------------------

にんじん:1本
伯方の塩粗塩:小さじ1/2

(A)レーズン:30g
(A)さとう:小さじ1
(A)オリーブオイル、レモン汁:各小さじ2
(A)黒こしょう:少々


-------------------
【手順】
-------------------

【1】にんじんは4cm長さの千切りにして塩を揉み込んで15分置き、水気をしっかり絞る。




【2】にんじんと【A】を和える。


-------------------
【ポイント】
-------------------

・30分ほど置くと調味料がよりなじんで美味しく仕上がります。


それでは…
今日も充実した1日になりますように☆



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

最後までお読みいただきましてありがとうございます。

▼レシピブログのランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪
よろしくお願いいたします↓↓↓





▼Nadia Artist として活動中です。


お仕事のご依頼はこちらよりお願いいたします↓ 







Nadia Artist

▼ Nadiaレシピはこちらからご覧いただけます。



▼COOKPADアンバサダー2021として活動中です。

マイキッチンはこちらからご覧いただけます↓





▼ ネクストフーディスト3期生です。

ネクストフーディスト


▼伯方の塩その他商品ご紹介♪

 

  

  

 


▼我が家の定番キッチンアイテム


 

  

  

  

  

 


▼毎日欠かせないごはん。


我が家はいつも白米とFANCL発芽米を混ぜて炊いてます。

発芽米はビタミンやミネラル豊富で食物繊維もたっぷり!

白米同様に浸けおき時間は短く、炊飯器で炊けるので手軽にとりいれやすいのでオススメです。


発芽米お試しセット

 


▼『coockpadplus 2021年夏号』本日発売♪

 

  

 

▼『クックパッドの20分献立』好評発売中♪


 

  

 

▼ポストにお届け☆お花の定期便♪『bloomee(ブルーミー)』


ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

kaana57のmy Pick