2024年映画28本目「MEG ザ・モンスターズ2」 | 穏やかに生き急げッ!

穏やかに生き急げッ!

生き急がないと!って気ばかりが焦って結局、昨日何やってたっけ?の記録です。
映画・小説ネタはすべてネタバレですので見てない方は気をつけてくださいね。

2024年映画28本目は2023年アメリカ制作

「MEG ザ・モンスターズ2」

 

【超ざっくりストーリーは】

前作からたぶん10年後くらいの物語。

ジェイソン・ステイサム達が海底7500mまで潜水艇で調査しに行ったら、レアアースを盗掘する悪者たちとかち合います。

ジェイソン・ステイサム達の研究機関には悪者たちに寝返った者がいて戦いが始まります。

そんな悪者たちだけが敵ではなく、メガドロンやらコモドオオトカゲの怪獣やら大タコが深海から海水客がたくさんいるビーチで暴れるので、そいつらとも戦わなければなりません。

 

【感想は】

なんでも盛ればいいってもんじゃないぞッ!で、36点!

 

ネットフリックスで本日より配信開始です。

公開時に劇場に観に行こうかと悩んだ作品なので楽しみです!

 

これを観るために昨日「MEG ザ・モンスター」を復習しました。

最新作「MEG ザ・モンスターズ2」と前作の「MEG ザ・モンスター」は繋がっていますが、

特に前作の「MEG ザ・モンスター」を観なくても多分大丈夫でしょう。

 

 

決して私は人種差別者ではありません。

そして中国のお金がたくさん入っていることも承知です。

しかし、それを鑑みても中国人の前回の子役のメイインと叔父さん、ウザすぎ(わざと過ぎ)です。

特にメイインはイラつかせの神様かっ!って言うくらいイラつかせます。

エンディングの歌も中国語です。

いっそ、中国制作って言ったほうが

「中国映画はハリウッド映画を追い越しそうな出来だぞ!」

ってなってガッカリしなくて済んだかもしれません。

 

そしていろんなとこがツッコミどころ満載です。

もう、全部が全部ツッコミどころです。

 

ジュラシックパーク(1993年)よりも数段ちゃちぃ恐竜のVFXから始まります。

序盤の海底のシーンはまだマシです。

だんだんと物語が進むにつれ、小学校3年生の夏休みで書いたみたいなストーリー&脚本と映像で進みます。

 

ウチの音響システムはある周波数を超えるとサブウーファーが鳴るようになっているのですが、

ここ最近観た作品の中では一番、低音が効いていて良かったです。

良かった点はそれだけですが、なにも考えたくないときにはぴったりの映画です。