フサベルTE250 冬練用モタードへの道ッ!その1ホイールが届いたぞ! | 穏やかに生き急げッ!

穏やかに生き急げッ!

生き急がないと!って気ばかりが焦って結局、昨日何やってたっけ?の記録です。
映画・小説ネタはすべてネタバレですので見てない方は気をつけてくださいね。

林道ツーリングのリーダーがなんだか最近、園芸に凝り出してて林道ツーリングの企画がここ半年ほどありません。

林道ツーリングリーダーのアテンドが無いと、いつもの朝練オッさん’Sと林道ツーリングに行っても道に迷って遭難は必至です。

 

ビモータSB8氏がフサベルFE450をモタード化したのを知って

「冬の朝練用にいいじゃないですか!コケても平気そうだし」

って何気なく言った私の一言に

「おれ、賢い!そうだ!モタードだ!」

と、自分に感心します。

 

早速、モタード化に着手します。

まずはTARAZON 17" x 3.5/5.0インチをAmazonで購入です。

初めて聞くメーカーでレビューもありません。大丈夫なのか?

しかし、名のあるメーカーの半額の魅力に勝てませんでした。

 

帰宅するとそこそこ大きな荷物が玄関に置いてあります。

奥さんから「何買ったんだか知らないけど、関税なんちゃらって払ったわよ」とのことです。

関税なんちゃらを払わなければならない宅配便は私も初めてです。

 

どうやら上海から来たようです。

10月12日に注文して翌日に発送連絡があり10月20日に到着です。

想像以上に早い到着で梱包も文句はありません。

 

 

ホイールと同時にφ320Fディスクローター(ブラケット付)とRディスクローターも届きました。

 

この状態でFホイールが5.4kg、Rホイールが6.4kgあります。

まだ回転させていないので歪具合や精度は分かりませんが、ホイールもローターも質感や造りは全く悪くありません。オランダ人の職人が作っているらしいです。なぜオランダ?

D.I.Dって箱で来たら信じてしまいそうです。

侮れません。中国。

本当にここ数年の品質の向上には目を見張ります。

 

前回の林道ツーリングでバック転をしてリアフェンダーが折れてしまい、部品待ちだし、至る所に泥が入り込んでいるのでホイールを交換する前に車体の大掃除をしないと!

 

 

TARAZON 17" x 3.5/5.0インチホール

75,760円

TARAZON リアブレーキディスクローター

5,160円

TARAZON 320mm フロントディスクロータ

16,055円

 

小計 96,975円