2022年映画3本目「 蜜蜂と遠雷」 | 穏やかに生き急げッ!

穏やかに生き急げッ!

生き急がないと!って気ばかりが焦って結局、昨日何やってたっけ?の記録です。
映画・小説ネタはすべてネタバレですので見てない方は気をつけてくださいね。

2022年映画3本目は2019年日本制作

「 蜜蜂と遠雷」

 

 

あらすじは

ピアノの天才たちが集う芳ヶ江国際ピアノコンクールの予選会に参加する若き4人のピアニストたち。

母の死をきっかけにピアノが弾けなくなったかつての天才少女・栄伝亜夜は、7年の時を経て再びコンクールへの出場を決意する。

音大出身だが現在は楽器店で働くコンクール年齢制限ギリギリの高島明石は、家族の応援を背に最後の挑戦に臨む。

名門ジュリアード音楽院在籍中で完璧な演奏技術と感性を併せ持つマサル・C・レビ=アナトールは、優勝候補として注目されている。

そして、パリで行われたオーディションに突如現れた謎の少年・風間塵は、先ごろ亡くなった世界最高峰のピアニストからの「推薦状」を持っており、そのすさまじい演奏で見る者すべてを圧倒していく。

熱い戦いの中で互いに刺激しあい、それぞれ葛藤しながらも成長していく4人だったが……。

(映画.comより)

 

感想は

全くの予備知識もなく見ました。

内容はピアノコンクールを舞台としたもので、盛り上がりなどは少ないストーリーですが、退屈せずに見られました。

 

私が音楽の凄いところは”楽譜”だと思います。

楽譜を読める人だったら、国が違っても全く知らない曲を楽譜を見て”再現できる”と言う事です。

例えば、工業製品、土木・建築構造物は図面さえあれば、その道の技術者であれば国が違えど”再現”出来ます。

それは”物”として造ることが出来るからです。

しかし、音楽は聞いたそばから消えていく物です。それを年代や国を超えて”再現できる”ってとても凄いことです。

 

五十路の手習でサックスを習い始めたのですが、楽譜にルビを振らないと瞬間的に読めません。

楽譜をきちんと理解して読めるように勉強したいです。もう、本当に仕事なんかやってる暇がありません。

春にサックスの演奏会があり曲を決めなければなりません。

最近、ちょっぴりハートブレイクしたのでチェッカーズの「ジュリアに傷心」にしよう!

って思いました。

 

 

 

「ジュリアに傷心でいいですか?」

教室の先生に言ったら

「演奏はピアノだけだからもう少し静かな曲がいいんじゃない?」

だとさ。じゃあ、「ルパン三世のテーマ78’」だな!

 

 

 

 

  • 退 屈  し な い  度:★★★☆☆
  • 人 に  勧 め る  度:★★★☆☆
  • 数年後に見返す度:★☆☆☆☆