わたしのことをよく見ている方はよく知っている(このフレーズ最近よく書くね)と思われますが

宿題を課したり
やり直しというのは
以前にわたしもある方に言ったことがあります

きちんと彼の方が仰ったことを確認した上で
それがあまりにも返答として「できていなかった」ので

疑問点も多々出るわけで、当然質問が多数になります
ここはどうなの?これは?と聞きますよね

だから宿題といい
だからやり直しをしてという

それを読んだ方々も頭の中がハテナになります
聞きます
その繰り返しです

言い方についての配慮がないについては
わたしが前に記事にしましたね
また書きますが

言い方についてにのみフォーカスされると
大概の場合、本来の争点から話はズレます

そうなると、どうなるかというと
解決から遠くなる、言い方を指摘された後にその課題をまた議題に乗せるのは簡単じゃなくなる
問題を指摘する人の意識が萎縮してしまいます

主張の内容について語るのならともかく、です
主張の内容について語ってほしいと思います