*推しに指南賜りたい!人材育成術* | K's kitchen

K's kitchen

ごはんとお出かけの備忘録。…_( _*˘ᵕ˘* )_⭐⡱
リアルのお友達やブログ間でのお付き合いがあるかたのみアメンバー申請をお受けしています。m(_ _)m

今日は推しの話というより

自分の話でございます。

期待してた人はスルーお願いしますウインク



✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳



ゴールデンウイークが終わり

新入生や新社会人の五月病が気になりだす時期…


わたしが五月病になりそ〜う!ゲローゲローデス。



春に部署異動になり

いわゆる管理職になってしまいましたてへぺろ

↑イイ方(笑)


これまでの仕事にプラスして

組織運営、部下の指導、統括。

新たな仕事に取り組む日々。



いま一番悩んでいるのが、若手中堅職員の育成

わたしが若い頃は、上司は精神論を説き

オレの背中を見て覚えろ!みたいな時代爆笑

いまアレやったらパワハラのオンパレードよ爆笑爆笑



マニュアルを元に親切丁寧に指導。

事業目標も上から与えられる数字ではなく

本人が考えて、頑張れると納得した数字。

いつの時代もデキる人間はデキるのだけど

デキない人もいるのは仕方がない。



わたしが今一番悩んでるのは

デキない人のことよりも

意欲や向上心のない人。

あなたのヤル気スイッチはどこにあるの〜??

毎日探して、やっと見つけたのに。

今日〆切ギリギリになって

『できません』と言われました。

ステップアップできる仕事のチャンス

なのに、なのに、なのに…なぜ?



大変なところはわたしも手伝うしサポートする

真似するだけで良いような見本も提示したのにそれでもダメなの?

わたしの時代は(今の時代NGワードです)

答えなんか もらえなかった

自分で考えて乗り越えてきたの。

それなのに、それなのに…


代わりに別の仕事を頑張ると言うけど

明らかに周りとは仕事の重さや負担が違う。

きっとみんな負担だし不満だろうな…



ふと思いました。

ニッキの舞台に出演した俳優さんたち

舞台が終わるころには大絶賛

ノリノリ紀香なんて『錦織せんせ〜ラブ』って呼んでたものね

時々Xに出てくる若者たちも

舞台が始まる前と終わるときには

表情のキラキラ具合が数段アップ✨



指導者には何が必要なんだろう

カリスマ性?

求心力?


ニッキが自分の舞台に出演する理由は

色々あると思います。

プレイングマネージャーって一番難しい。

でも、自分が努力している姿

悩んでる姿を見せることで

ついてくるという面はないのだろうか。


あの早口で、『ニキかつ』でかっちゃんの話を聞かないニッキでも笑い泣き

演出家錦織一清は

キャスト=部下・部員の話に耳を傾け

魅力あるプロデューサー=上司

なのかもしれない。



若者たちの育て方

ニキちゃん教えてくれないかなぁ…


…なんて

ちょっとボヤッキーな夜です。