興国寺城(沼津市) | 女城主のりりん放浪記

女城主のりりん放浪記

お城めぐり中心のブログです。2019年7月、3回目のカテーテルアブレーションにて心房細動根治しました!
発作の出ない日々は毎日が楽しい
(*´∀`)♪

今日はよいお天気でしたね爆笑
お出かけしようと思っていましたが、10分ぐらい横になろうと思って二度寝。目が覚めたら12時半でした(  ̄ー ̄)ノ




さてさて、10月12日に仕事がお休みでした。
お休みならばやる事はただ一つ!!




どこのお城に行こうかな~(*´∀`)




この時の状況ですが、10月20日~23日まで次男(高2)が修学旅行へ行く予定で、出発前2週間分の健康観察をしなければいけませんでした。
しかも、このご時世なので同居家族全員分です。


体温はもちろん、何項目かチェック項目がありましたが、中には「県外への移動はあったか」を記入する欄がありました。
それが県外へ行くな!!という事を意味しているわけではありませんが、私、とっても小心者でして、県外は辞めておこうかとチーン


あーあ、本当はG県のN木城行きたかったんだけどな~ショボーン



ならば県内の興国寺城へ行きましょう!




・・・という次第です。




ちなみに次男の修学旅行の行き先は北海道!!いいな~(*≧∀≦)
ふと自分はどこへ行ったか思い起こすと、確か……姫路城へ行きました。この頃はまだお城ブームではなかったのか、空いていたと記憶しております。あとは倉敷へ行き、瀬戸大橋を渡り、金毘羅山へ行ったような…
当時はスマホもなく、「写ルンです」で写真撮りまくったなぁ( ´ー`)(遠い目)
しかしあの「写ルンです」、27枚分(39枚もあります)と撮れる枚数が決まっていて、全て撮りきるか又は100歩譲って数枚残して現像出してましたね~。懐かしいです(*´∀)ノ



「写ルンです」ネタで、若かりし頃の思い出が蘇りました真顔
もう現像に出したかったのに数枚残っていました。家に咲いている花などを撮りましたが、あと1枚残っている。
そこで、台所で夕飯の支度をしていた祖母を盗撮しましたニヤニヤ
これで現像出せる~(*≧∀≦)ノ



そして数日後、ルンルンで写真の受け取りに行きました。
受付けのお姉さん
「写真の確認お願いします。こちらでよろしいですか?」
と一番上に出されていた写真はあの盗撮した祖母、ばあば。
いったいどんな瞬間だったのか、その写真は新聞紙を振りかざしている瞬間でした滝汗


その姿はそう、





包丁を振りかざした
人食いババア




のようでしたゲロー


慌てて
「ち…ちがいます」ヾ(゚д゚)ノ
と言いかけましたが、そんな事を言ったら欲しい写真まで没収されてしまう笑い泣き


取調室で罪を認めた罪人の気持ちでした。
「そ、そうでしゅ。」




二度とあの写真屋さんには行けないと思っていましたが、数年後、人食いババアの呪いで閉店となりました。アタシノセイジャナイヨ




あ・・・
思い出話に花が咲きすぎました(*`▽´*)
本題へ移ります。



興国寺城は静岡県沼津市にあり、築城年代は定かではありませんが、長享元年(1487年)今川氏の後継者をめぐる対立を解決した北条早雲が興国寺城に入りました。早雲は伊豆侵略後に韮山城に本拠を移しました。
その後、興国寺城のある東駿河は北条氏、今川氏、武田氏が奪い合います。
江戸時代には徳川家康の家臣になった天野康景が興国寺藩を立藩。しかし慶長12年(1607年)改易され、城は廃城となりました。




さあ、駐車場へ到着です。
ここまで車で来れます。



来た道を振り返ります。
一番上の駐車場は本丸。その下は二の丸、三の丸と続きます。




本丸を囲む土塁があります。




先へ進むと、穂見神社。
まずお参りしましょうニコニコ



そのすぐ傍に続百名城のスタンプとパンフレットがあります。

どれどれ、パンフレットをいただこう!!





ないじゃん!
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻




仕方ないのでスタンプだけ押します。
神社の隣に北条早雲の石碑




北条早雲の左隣には、反射して分かりにくいですが、天野康景。



こちらは沼津市のホームページからお借りしました。こちらを見ながら散策します。






ちなみに車を停めた場所はここ。
先程の土塁はこちらの土塁。





神社から見渡せる土塁。



萌え~とします(*´ェ`*)





さあ、伝天守台へ向かいます。





伝天守台石垣です。






伝天守台石垣の上へ行きます。




あっという間に到着。
礎石建物跡があります。瓦の出土が見られないため、近代城郭の天守のような建物は築かれなかったと云われています。



伝天守台からも土塁や二の丸、三の丸が確認できます。



しかし木が邪魔です。
肉眼で見るともっとよく見えます。



天守台の北側に大空堀が見えました。
あそこ行きたいなぁ。行けるのかなぁ。





行けます!!( ≧∀≦)ノやったぁ
階段を降ります。





こちらへ向かいます。↓





いい感じのクビレです(*´-`)



その先の北曲輪へ行けるのかな?
先へ進みましたが



進入禁止でした🚫




そのまま空堀をワクワクしながら西へ進みます。



こちらにいると、新幹線の音がよく聞こえます。








空堀を歩いていると今夜の寝床でしょうか?
穴が開いていました。
見つけただけで3ヶ所ありました。
防空壕??









西側はこれより先、何もなさそうなので戻って東側をまわります。



大空堀から土塁東側へまわります。




土塁の脇を通ると、



駐車場へ、戻ってきました。



その一段下にも駐車場がありますが、そこは三の丸。



こうして1時間ぐらい興国寺城を見学しました。
後で気づきましたが、西櫓台を見るのを忘れていましたゲロー
またまたよくやる痛恨のミスです。


この後、駿河湾沼津SAからの眺めがよいという評判を聞き、向かいました。
下道からも行けます。



展望デッキにきました。



駿河湾がよく見えます。


伊豆半島かしら?



この後は伊豆半島攻略の某アプリのポチ旅に出かけました。
家に着いた時には真っ暗ゲロー




伊豆は広かった