ホームステイ☆スペイン・バルセロナ 【5-バルセロナ交流 es algo especial!】 | 世界の果てまで行って・・・Hi!

世界の果てまで行って・・・Hi!

こちらへ移行しそびれた以前のものは
http://ameblo.jp/sekaisannpo/
から見てくださいませ〜、

 【5-バルセロナ交流 es algo especial!】2009年

*加筆再録中(2018年)          

 

ヒッポのホームステイでは、いつもは観光は二の次、

世界中のどこの交流先でも、ほんとうの家族のようにホストと一緒に過ごす。

ところが、バルセルナ交流プログラムはちょっと違う。

日本のGWに出かけると、ステイ中でもホストは仕事や学校があって、

朝「いってらっしゃい!」と送り出されるの(@@)

 

 

もう20年も行ったり来たりが続いているプログラムなので、

これまでに出かけた何人もの仲間たちから話には聞いたけど、

どうなるんだろ~と、ちょっとドキドキしながら出かけた。

 

 

09年は着いた日が5/1メーデーで学校や職場は休み。

翌日からは週末、ホストと出かけたり家族と楽しんだ。

そして月曜になると、本当にホストは学校へ行ってしまった。

ホストのジョアンと恋人のMartaは 大学院の研究員で化学研究所に勤めていた。

 

 

朝は、コーディネーターのアンナ・パレーラさんとの待ち合わせ場所まで送ってくれて、

ホストは学校へ、わたしはアンナさんとバルセロナの中心部で仲間と待ち合わせ。

パッセージダグラシアに朝の10時だった。

 

 

家が近所でホストに送られて歩いて来る人、車で送られて来る人、

電車を乗り継いでくるひと、ホストの家がどこかでルートは全員違う。

 

 

みんなで観光の初日、バルセロナといえばやっぱり一番にあそこへ!

観光スポットをめぐる路線バス(?)に乗って出かけた。

車体に大きな目玉のイラストがあって、2階がオープンエアー。

世界中からの観光客が、ほとんど2階に乗り合う。

メインストリートを走りながら、ある角を曲がった途端

「お~!!!」思わずバスにいた全員が声をあげた。

目の前に、サグラダファミリア! 

 

全員が 一斉にカメラを向けた。

 

けど実はまだ遠くて、このあとみんな延々写真をとりつづけることになる(^^;