昨日の9月21、22日の記録

1m10.11dハムスターキラキラ



腕が痛い!手首が痛い!スケジュールがずれる




昨日の娘ちゃん爆笑


21日朝方5時授乳後のムスメが可愛くてスマホです写真を撮ろうと思ったんですよ。そしたら眩しいフラッシュとシャッターガーンびっくりして泣き出す娘…あほや私笑い泣き



結局1時間近くグズグズで眠れなくなったムスメ…ゆるジーナをしたかったけど朝起こしてしまった分負い目があって朝も昼寝も起こせず…笑い泣き朝〜お昼前まで爆睡、お昼〜夕方までグズグズでしたアセアセ



22日甥っ子の誕生日会で兄の家へ。義理の姉の両親も来ていました。終わる時間がわからなかったので授乳かミルクも出来ずお腹すいてかわいそうだったなぁショボーン泣いたりしていましたが、小学生・幼稚園生・1歳児の騒がしさに圧倒されて眉間にシワを寄せ怪訝そうな顔をしていました。

夕方帰ってからは爆睡してました。




夜間授乳と睡眠😪

21d

19時→1時半→5時半

5時頃に私が起こしてしまい7時位までグズグズしてしまったガーン


22d

20時→2時→5時(1時に圧抜き搾乳)

20時授乳後寝てしまい2時・5時と微妙な時間になった…寝てしまい搾乳を変な時間にした為すごい寝不足…えーん

22時頃最終にするとスムーズかなぁ



✔️寝る時間が長くなって授乳回数が減っている。トータル飲めてるのか?おしっこ・うんちは出ている。ベビースケール買おう。



✔️1日を通してミルクスルーも飲んでる。



私の母乳推移はここ→母乳測定3回と搾乳機【追記】〜母乳増加と詰まり対策〜



変化・体調ウインク


首とほっぺの間の汗疹にベビーパウダーをつけはじめる→結構改善してる
最近うまくげっぷ出せない→空気を飲んで無い?
鼻からもミルクを吐きます🥛勢い良いなぁ〜
よだれがタラ〜と
足の力がすごくてどんどん上に移動する!


気がついたことうさぎクッキー


泡が出る(よだれ)・涙がよく出る
追視をする、声がする方を見る!
足のパワーすごい…首の力も強い
おしっこを1時間に3回少しずつする時がある
げっぷ出すときの縦抱きが好きみたいで泣き止む
縦抱きが多くなって首が強くなった気がする



私の体調🍭

✔️お股が痒み軽減されてきた
✔️あぐら授乳うまく口と乳首が合わない、あれ?
✔️両胸しこり特に右。左は消えた。
✔️腕を回すと右胸が痛いくらい張ってるガーンミルクスルー飲みまくってる+葛根湯+搾乳機!
✔️夕方はガクッと分泌が減る(搾乳したやつかミルクを足そう)
✔️久々搾乳したものを哺乳瓶であげたらゲボゲボ言ってるくらい満腹なのに吸いたりないのかギャン泣き、sサイズ乳首じゃ時間が短いからかな…?
✔️夕方にはミルクアップを飲んでる。
✔️健康のために青汁を飲み出した
✔️腱鞘炎みたい…ガーン



感想と反省🍚
抱っこのしすぎと授乳クッションの上で向きを変えるとき、布団から抱き上げるときに手首をひねったりしたのか腱鞘炎ぽくなった。へこむ〜

出かけると1日があっという間&娘も私も疲労がたまる…あと授乳の時間になった時に授乳していいか聞くの勇気がいる。先に言っとくべきだな…


まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン以下私の覚書ですまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン



今後やることリスト📝


今後空き時間にやりたいこと。 

⭕️娘の耳のチェックと爪切り

⭕️赤ちゃん訪問での質問考えておく


✔️助産院で整体うけたい

✔️市役所で清算する(予防接種の日)

✔️ベビースケールを買うか検討(もちろんメルカリ)

✔️冬の授乳パジャマと服欲しい

✔️駐在先できる授乳服(夏)欲しい

✔️娘ちゃんの夏服ほしい

✔️脚やせして骨盤締めてパンツ履きたい

✔️駐在先で買いだめオムツのサイズ検討(9月中)

✔️ベビージム検討する

✔️ベビーカーの腰のパットが無いから買う、ブランケットクリップも買いたい

✔️予防接種の病院で4ヶ月検診のことも問い合わせる

✔️私の海外予防接種が近場でできるか調べる

✔️人間ドックの予約はいつからか確認する(婦人科検診はどうなるの?)エコーならいいか。

✔️娘の足や手が就寝中冷えるのが気になる、薄手のレッグウォーマーとかにするか長袖を着せるか

✔️だんだんと家のことをやる

✔️会社関連の人に連絡する

✔️抱っこ紐の練習する



【目標】

ゆる快眠講座・朝と夜の区別をつける。買い物リストと時間ができたらやりたいことを書いとく。授乳時眠くても姿勢を正す、腰に負担をかけない。搾乳する!



泣いていても自分で泣き止む時があるから本気泣き以外はすこし自分で気持ちの整理ができるまで抱っこしないで泣かせてみる。強い意志で!(ベビーモニター必須、暗視モードもあって便利です)






以上です!