なんだかんだ母乳測定を3回ほどやってますニコニコクリニックでやってくれるんだね、言われなきゃ知らなかったよえー

✔️退院時(測定不能)
4dにじむ程度しか出なかったので測定不能だろうからと母乳測定してもらえませんでしたショボーン

✔️1回目
11d→確か30㍉くらいかな?
8dくらいからミルクアップブレンドをがぶ飲みティーバッグ一日3つくらい飲んでた!



✔️2回目
16d→両乳15分で70㍉
3日前から前日まで乳腺炎だった為ミルクをやめてとにかく長い時間・回数授乳したのが良かったのかもびっくり
乳腺炎じゃない時はミルクアップとミルクスルーをブレンドして飲んでた一日1〜2パック。

✔️3回目
1m→両乳15分で90㍉
乳腺炎2回目なり、3回目疑惑の次の日だからまた数日、授乳回数が頻回だったと思う。
しかも乳腺炎じゃない時はミルクアップとミルクスルーをブレンドして飲んでた一日1〜2パック。



ゆめみる宝石今(9月21日時点)は夕方の母乳量低下に合わせて15時くらいから飲んでいます。夜間搾乳で左右10分で100ml軽く採れてその後授乳もできました。



こんな感じ、ミルクアップは効果あると思う。私は最初飲みすぎたね…需要と供給がうまくいかなかった笑い泣き効果あるから飲み過ぎ注意ですよ‼️

用法用量を守りましょう🤣




ミルクアップで増加したけど娘が夜間は寝てしまうので搾乳のために搾乳機買いましたニコニコ乳腺炎予防にね!



手動のやつ。

使ってみたけど手でやるよりめっちゃ簡単だわーびっくり思ってたより痛くない、というか全然痛くないのに沢山とれる。


現在圧抜きと搾乳に使っているけど、


前は手で絞ってもうまく搾れない乳腺があって偏りがでるから搾乳機必須です。



まじかるクラウン母乳過多の人は圧抜きや調整に!母乳も手でやるより楽に保存できるしびっくり


まじかるクラウン母乳が少ない人は搾乳することで刺激されて母乳増加することもあるみたい。機械だと力があるので母乳増加により良いとかクリニックの人が言ってましたニコニコ


わたしには搾乳機あってよかった、乳腺炎予防に効果あるみたいキョロキョロ



今の私の乳腺炎予防の三種の神器は搾乳機ミルクスルー葛根です!今のところ、乳腺炎になりそうになっても胸にしこりができるだけで済んでいます(9月21日現在)


ミルクスルーは一日中飲んでいます。食べ物を気にしなくてもよくなりました。油物、甘いもの食べてます。乳腺炎で行った助産院の助産師さんからサラサラで母乳の質がよくなったと言われました。白から米のとぎ汁みたいな色に変化した。



その時のブログ→助産院へ②



こんな感じ、おススメですよー





amomaの商品買いまくってますw