4回を終わって2ー9ガーン せめて筒香に一発出ないかなと見ていたが、1.2打席を見る限りその雰囲気はなしガーン。せっかくの休みだしお天気もいいので晴れこのまま2〜3時間惨敗試合を観戦するのも時間の無駄だハッと思いDZNをログアウトしていつものジョギング足に家を出た。ポカポカ陽気ではあるものの、江戸川沿いも結構な強風が吹き荒れていてダッシュなるほどさっきの近本やサトテルの凡フライが、ヒットになってしまったのも致し方ないのかなアセアセと自らを慰める。それにしても、三浦大輔の?采配が昨日も今日もちょいちょい気になりだすもやもや。例えば1点差を追う8回、筒香ヒットの無死一塁で山本祐大の場面は、誰がどう見ても送りバントだろうえーハッ繰り返しになるがこの勝負感のない監督の下では、よほど選手が頑張らないと優勝なんて夢のまた夢といったところかもやもや

4㌔くらいの矢切の渡しに着いたところで一休みして、一応スポナビスマホチェックしてみたらびっくり!!

 

 

ぎゃ、逆転してる笑い 7点差もあったのに。そして昨日のリベンジにマウンドに上がった森原がきっちりと締めくくってハマスタ劇場キラキラ終演。ホントに選手が頑張っちゃいました拍手 コロナ前のロペス・筒香・宮崎の3連発や梶谷の同点満塁弾なんかのミラクルな記憶も鮮明に甦るキューン 凡プレーあり謎采配ありの完全な負け試合を一掃する、大味ではあるが豪快なベイスターズ野球はハマっ子のハートブルーハートをガッチリ掴んで離さない飛び出すハート これだからベイファン辞められないのよおいで爆  笑流れ星 さて今日はどんな劇場を見せてくれるのか、DZN観戦楽しみである笑い