何を隠そう損なオヤジは埼玉県蕨市出身で、小学校2年の3学期から5年生までは浦和市立谷田小学校に通っていた。そんな縁あってか、ある種の使命感も感じてかキョロキョロはてなマーク、映画館に向かった第一作は、赤坂のクラブでちょいと仲良くなったラブ20歳くらいの有村架純似のお姐ちゃん目がハートとの同伴デートだった。その時は若い子の感覚に合う映画を選んだつもりだったのだが、「埼玉県人にはそのへんの草でも食わしておけニヤリダッシュ」を代表する関東各県をとことんディスるこの作品のウリに、苦笑失笑爆笑笑い泣き笑いしたのは自分ばかりで、確か福岡から上京して来たばかりの彼女は常にポカン??としていた事が今でも印象に残っている。あれから4年、先日の映画ツアーでご一緒したのび太先輩もそれなりの評価をしていたので、今回はお一人様で「琵琶湖より愛を込めて」を堪能する事とした。

 

 

 

で鑑賞後キョロキョロ、微妙もやもや。杏ちゃんも藤原紀香・片岡愛之助夫婦も確かに熱演ではあったが、バカバカしくててへぺろくだらなすぎてダッシュ まあとことんくだらなすぎるのを熱く真摯に追及しているのが、この作品の魅力でもあるのだろうが、どうやらその魔法はpart2までは通用しなかったというのが正直な感想かアセアセ 

ニヤニヤ 「ゲジゲジの滋賀県人はそこらへんの害虫でも食べといたらよろし。」ステッカーにもなっていたこの名言はてなマークすら二番煎じにしか聞こえなかったのは損なオヤジだけガーンガーン 賛否両論あるだろうが、ポッキーさんは初見の方ならお薦めしておこうおいで