昨日の中日戦はやる前から勝つとわかっていた照れ。なぜかってキョロキョロ?そりゃ『横浜オセロ』から考えると○の日の順番だったからグッ。実はお気付きのベイファンも多いかと思うが、ベイスターズは今季7戦目の6/26の阪神戦から一昨日の阪神戦まで、勝ち負けをオセロゲームのように○●と綺麗に並べ、ナント14試合も続けていたのだ。そして昨日はまさに勝ち越しのかかった千秋楽で、法則通り見事〇勝利を治めたチョキ爆  笑!わけである。しかもこのヌケヌケは日本新記録お祝いと言うオマケまでついた下差し

 

 

それにしても先発の大貫投手は予想もしなかった見事な投球でした拍手 ラミレス監督も前回のあのピッチングから、よくぞ中3日で登板させたものである。ファインプレーと言っていいグッ 試合前にここまで重量打線の目玉目であったオースティンの登録抹消が伝えられ、若干イヤーな空気感が漂い始めていたところだけに、大貫投手の快投キラキラは非常に勇気を与えてくれました。そしてそして青い韋駄天流れ星梶谷隆幸は相変わらずの絶好調アップ昨日も満塁からのタイムリーツーベース含む3安打2打点1盗塁で350.の高打率をキープし、19を数える得点は、ナントビックリマークセリーグトップの好成績であるOK爆  笑100点 

さてさて「横浜オセロ〇●」は昨日で無事千秋楽を終えたので、今日からは久方ぶりの連勝をスタートさせて欲しい。先発の濱口投手には、大貫投手に続くリベンジ投球をぜひぜひ期待したいものであるおいでウインク流れ星