【お片づけサポート】事務所お片づけ…其の五 | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
在庫管理ができるしくみにウインク

 

 

事務所お片づけ 其の五です(*^-^*)

 

 

一番最初に

事務所にお伺いしたときの状態です

 

所定の位置決めがないため

(ものの住所)

同じものがいろんな場所に

点在している状態でした(*^-^*)

 

 

 

現在は地道に

コンテナを使って

グルーピングをしております(ง •̀_•́)ง

 

 

 

 

前回はここまで進んだ状態ウインク

 

 

 

 
 
本日はまだグルーピングが
出来ていなかったここを片付けましたウインク
 
【BEFORE】
 
↓↓↓
【AFTER】

 

 
これでとりあえずグルーピングは終了ウインク
 
 
右下の袋は
別の場所に収納されるものですが
今現在は入らない為仮置き
 
袋にてグルーピングされておりますウインク
 
 
 
 
 
今の状態で
お客様は在庫を管理できるようになり
大変満足されているそうです(*^-^*)
 
 
 
この事務所にお片づけに入らせて頂いて
1ヶ月経ちますが
一度も場所の問い合わせをいただいておらず
 
 
 
 
グルーピング と ラベリング だけで
このような効果が
すぐに出たという証拠ですねウインク
 
 
 
 
 
 
ところで上差し
前回お片づけしたソファ
 
【BEFORE】
    ↓↓↓
【AFTER】

 

本日お伺いしたら
そのままの状態が保たれておりました(*^-^*)
 
 
 
 
これは
割れ窓理論と言われるもので
 
 
一枚の窓が割られていたら
許可の意識が芽生え
次々と窓を割ってしまうことに例えられた言葉上差し
 
 
 
 
ようするに
このソファにモノが置いてあったら
ここはモノを置いていい場所という意識になり
どんどんモノを置いていってしまう・・・
 
 
 
 
逆に
何にもモノがないと
置いたらダメ?だよねぇ・・・びっくりという意識になり
モノを置かなくなるんですよね(*^-^*)
 
 
 
まったくモノをなくしたおかげで
この状態が保たれていたんですよね(*^-^*)
 
 
 
 

 

 
次回からは
より使いやすい収納のしくみ作りに
入っていきます ( ̄^ ̄ゞ
 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

もったいない💦 めんどくさいえーん

\片づけに対する「心」を育てます/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター