ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
★
頻度が少ないけど
使いづらい…
我が家の洗面所の
タオル・パジャマ置き場です(*^-^*)
ここの一番上には
頻度の少ないタオルとか小物を置いてるんですが…
頻度が少ないとはいえ
たまには使う
身長158センチのわたしには
このカゴではちょっと使いづらかった…(笑)
手が届かん
上部に使うカゴの定番と言えば

取っ手付きボックス
キッチンなどではよく使います(*^-^*)
洗面所でも同じようにすればよいのですが
ここでプラスチックの
取っ手付きボックスを使うのは
わたし的には見栄えがNG…
キッチンは吊戸棚の中に使うことが多いので
隠れますから

取っ手付きのかわいいカゴを
ネットで見ても1つ1000円以上するし
コスパよくない…
THREEPPYで探してみようかな
と

県内のイオンへ行ってみることに

イオンの中 順番に見ていたら
Standard Products というお店が
目に飛び込んできました

ちょっと気になって入ってみたら
シンプルでかわいい

かつ安い





こんなお店があったなんて
知らなかったぁぁぁ
★
使いやすいカゴ
探しました

THREEPPY
と
と
Standard Products
両方で見てみました

THREEPPYには
取っ手付きのシルバーのカゴがあった

けど500円・・・
これは300円でした

Standard Productsには
取っ手付きはなかったけど
アイアン調のカゴが

取っ手はないけど
カゴの下に指をひっかけることが出来る

”コスト”と”見映え”と”色”と”使い勝手”
悩んだ末
Standard Productsのカゴにすることに

他にもいろいろ買って
これだけで合計2800円ほど

安かった



このカゴ
スタッキングもできるタイプ
早速置いてみました

見映えいいし
これで使い勝手もよくなりそう

またあした*˙︶˙*)ノ"
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩
✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩
✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩
〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛
「おうち時間」のいまだからこそ
\気になるおうちの片づけをサポートします/
もったいない💦 めんどくさい
\片づけに対する「心」を育てます/
/ただいま新春キャンペーン中\
<2023月2月28日まで>
無料お茶会
\お片づけの悩み お話ししませんか/
今 公式ラインをご登録いただくと
片づけマインドアドバイス付き
基本の5ステップ
❝お片づけシート❞
プレゼントしております♡
お得なクーポンも配信中