12月も半分が過ぎようとしております
あと半月で今年も終わってしまう…
全然年末感ないんですけどぉ…
でも年末です(笑)
年末って
なんだかコトの区切りを
したくなりませんか?
大掃除もそうですけど
今年やろうとしてたことを
してしまいたくなるというか…
わたしも
クローゼットの服を見直しました
これだけ
リサイクルショップに持っていく服
ありました💦
(娘の分もはいってますけどね)
あと
これはメルカリで売る分
昨日のブログにも書きましたが
売れそうなものはメルカリ活用してます
1年前にも見直していますが
これだけの服が
✓ 1年着ていなかった
または
✓ もう着ない と
判断した服たちです💦
1年で
これだけ出てくるんです💦💦
ってことは
1年ごとに見直ししないと
どんどん家にモノが溜まっていってるって
ことなんですよね…
基本
春夏秋冬の1年を過ごし
1年使っていなかったものは不要なモノと
言われます
■次の子どものための服
■思い出
■何かしらの理由でこの1年間は
使用できなかったモノ
は
除きます
思い入れや罪悪感あるかもしれません💦
それでも
部屋が散らかってしまう理由は
モノの多さが1番の理由です
1年って短いようで長く
春夏秋冬を過ごしていたり…
子どもが成長したり…
環境変化があったり…
1年でモノは
結構な割合で増えているのです💦
だからこそ
1年に1回はモノの見直しを行い
モノを向き合う時間をとること が
部屋をキレイに保つ秘訣なんです
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩
✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩
✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩
〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛
「おうち時間」のいまだからこそ
\気になるおうちの片づけをサポートします/
無料お茶会
\お片づけの悩み お話ししませんか/
今 公式ラインをご登録いただくと
片づけマインドアドバイス付き
基本の5ステップ
❝お片づけシート❞
プレゼントしております♡
お得なクーポンも配信中