大掃除をやらなくてすむ方法! | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
 
大掃除、どこをやってますか?

 

 

11月に入りましたね~🌰🐿


早いもので

今年もあと2か月となりました照れ

 

 

この時期と言えば上差し

 

 

そろそろ大掃除しないとなぁ…と

思うころではないでしょうか?!

 

 

数年前まで

我が家の大掃除箇所は

 

■冷蔵庫

■キッチン全体

■窓ふき

■換気扇掃除

 

でした(*^-^*)

 

 

窓ふきと換気扇掃除は

毎年 主人の担当です(*^-^*)

 

 

 

冷蔵庫とキッチンは私の担当ウインク

 

 

でも

今年は大掃除しなくてよさそう飛び出すハート

 

 

なぜかというと…

 

 

 

 
日ごろから掃除をしやすい
システム作りをしておく♪

 

冷蔵庫

 

 

我が家の冷蔵庫です(*^-^*)


上から2段目はなんでも入れるスペースとして

いつも ほぼ空けてあります

 

 


それ以外の場所では

このように 冷蔵庫ケースを使用ウインク


 

汚れたら

このケースを洗うだけなので

棚自体はキレイなままキラキラ

 

 

汚れたら都度洗っているので

いつもキレイを保っていますウインク

 

 

これは冷凍庫も野菜室も同じ上差し



全てケースに入れていますウインク

 

 


掃除場所は

広範囲だとやる気にならないけど

 


ケース1つなら

さっと洗える手軽さルンルンがあるから

 


 普段にさっと出来ちゃうんですキラキラ

 

 

 

そのため

あえての大掃除は必要なしです飛び出すハート

 

 

 

 

キッチン

 

 

キッチンのメインと言ったら

ガスコンロのお掃除💦


これが結構大変なんですよね…

 

 

毎日 お料理していると

ふきこぼれなどで

五徳などに茶色のこびりつきが出来ていき…

 

 

年末にはこの状態💦💦

 

 

でも上差し

 

 

我が家のキッチンには

このスポンジを常備飛び出すハート

 

愛用のやすりスポンジ

image

 

 

 

コンロの五徳が汚れていたら

このスポンジでさっと洗う

image

 

ふきこぼれがあったら

このスポンジでさっと磨く


 

 

鍋のこびりつきを取るのにも役立ちます!

image

 

 

 

すぐ手の届く場所に

このスポンジを置いておくことで

image

 

いつでもさっとお掃除が

出来てしまいます飛び出すハート

 

 


ちなみに洗面所でも

同じ仕組みを作っており

顔を洗いながら

さっとお掃除が出来るよう

スポンジとブラシを

すぐ届く場所へ置いております爆笑




洗面所スポンジは

こちらの記事でもご紹介してます照れ

※ アメトピに掲載いただきました❣️




100均でかわいいお掃除道具が

いっぱい売っているので


見た目も気になりませんラブ



 

 

普段から

掃除のしやすい仕組み収納をしておくことで

 

 

大掃除がだんぜん

楽になってしまいますよウインクルンルン

 

 

 

 
明日の誕生色
 
 

明日11月3日の誕生色は

 

 

黒茶

黒みがかった 茶色

 

■色言葉

公正・高潔・信頼
 

■個性

人からの助けを大切にできる人

 
 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター