わたし
片づけマインドってモノに出会ってから
モノに対する姿勢が180度変わりました
それまでは
・モノを捨てることがもったいなくて
・買いものが大好き
モノはたくさんあったけど
でも
持ってるものは把握してるから大丈夫
って思ってました( ̄▽ ̄;)
片づけマインドを受講したあと
いくら
持ってるものは把握してるとはいえ
使っていないモノを持っていることで
無駄にしてる
「モノ」や「コト」を知り
恥ずかしく思いました…
そんな
整理収納アドバイザーであることも
恥ずかしくて…(T^T)
でも「片づけマインド」を知り
今では自信に変わりました
いろんな意味で
自分の片づけマインドが変わり
もちろんお片づけサポートでも
活かしてますが
自分自身・家族のマインドも
大変化を遂げました
使っていないモノが
家を占領していることにより
失っていた“モノ”
それは
モノを手放して
初めて知ることが出来ます
わたしが実感したのは…
ソファを手放したときです
もともと
我が家のリビングには
ソファがありました(*^-^*)
ソファを置いていたのは
リビング=ソファという
固定概念からでしょう
でもね
手放すにしたって
いろんな思いがじゃまをします
■ 寛げなくなる
■ 寝ころがる場所がなくなる
■ 大物すぎて捨てるのもめんどくさい
■ 誰か来たら
ソファに座ってもらわないといけない
この感覚はひとそれぞれですが
我が家の場合
これはすべて思い込みだと
家族と共感できたのです
ソファという名の思い込みを
手放した結果…
手に入れたのは
開放的で
視覚的にストレスのない空間
そして 床に座る生活にした結果
家族と目線のそろい
会話がはずむリビング
この写真、会話はずんでるようには見えないけど(笑)
わたしの思いこみを変えた
片づけマインドトレーナー講座
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩
✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩
✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩
〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛
「おうち時間」のいまだからこそ
\気になるおうちの片づけをサポートします/
無料お茶会
\お片づけの悩み お話ししませんか/
今 公式ラインをご登録いただくと
片づけマインドアドバイス付き
基本の5ステップ
❝お片づけシート❞
プレゼントしております♡
お得なクーポンも配信中