キッチンは、楽しく!使いやすく! | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

サンキュ!に

掲載していただきました(*^-^*)

 
 
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
キッチンでインテリアを楽しむ

 

先日

サンキュ!NEWSに

 

インスタグラムの

こちらの記事を載せて頂きました(*^-^*)


 

実際の記事はこちらから

↓↓↓

かさばる「お鍋」の収納アイデア11選!

収納の悩みが解決するかも!? | 

サンキュ! (benesse.ne.jp)

 

 

 

きどのインスタグラムはこちら

↓↓↓

よかったらフォローしてください(*^-^*)

 

 

 

今はひとつ増えててこんな感じ(*^-^*)


 

ストウブやル・クルーゼって

とってもかわいいお鍋だし

ほぼ毎日使うし

 


飾りながら使う

魅せる収納にしています(*^-^*)

 

 

 

 
インテリアカラーは
比率が大事♡

 

 

キッチンは

モノをあまり置かないことで

作業台を広く使え

効率よく調理することが出来ます(*^-^*)


 

 

お片付けサポートにお伺いしても

すっきりキッチンにしたいという方も

多くいらっしゃいます(*^-^*)

 

 

 

わたしもすっきりキッチンに

しているのですが



無機質になりすぎないよう

カラフルなお鍋をアクセントに取り入れ

遊び心を出してますウインク

 

 

 

 

 

一般的にインテリアカラーの

配色比率としては

 

ベースカラー:

↑壁・天井・床などの大面積の色

 

メインカラー:2.5

↑カーテン・家具などの色

 

アクセントカラー:0.5

↑小物・雑貨の色


 

にすると

色があっても

ごちゃごちゃしないインテリアを

作ることができます

 

 

我が家のキッチンでは

赤とオレンジのお鍋が

アクセントカラーになり



すっきりしつつも

味のあるインテリアになっています(*^-^*)

 

 

 

を効果的に使い

彩りと生活感のあるキッチンで

 

毎日過ごすキッチンを

楽しみましょう٩(ˊᗜˋ*)و


 

 
明日の誕生色
 

明日9月8日の誕生色は

 

アクアマリン

宝石のアクアマリンのような

緑みがかったうすい青色

 

■色言葉

冒険・トップ・臨機応変

 

■個性

良心を信条とするまじめな人
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

片づけたいのに捨てられない

\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/