充電ケーブル
ごちゃごちゃしてませんか?
先日 私の住む岡崎市で
一番大きなダイソーへお買い物へ
家からは30分くらいのところで
決して近いというわけではないのですが
しっかりダイソーでお買い物したときは
ここへ行きます
久しぶりにそのダイソーへ行ったら
なんと!!!
【THREEPPY】が
店舗の一角に入ってるじゃないですか!
ダイソーさんがTHREEPPYを展開してから
ずっと気になってて
近くにないからずっと行けずにいたので
めっちゃうれしかったです
どれもこれもわたし好みで
めっちゃかわいい
けど
今は必要ないものなので
とりあえずは買いません(〃艸〃)
ですがふたつだけ買ったもの
それは
装飾された充電ケーブル
しかも330円ではなく
550円でしたが(笑)
ずっとずっと
ダイニングテーブル横の
充電ケーブルコーナーの
ごちゃごちゃ感が
気になっていたためです(*^-^*)
このケーブルなら
すっきりさせながらも
インテリア映えするはず!と
ビビビッと来たからです
↑
古い?(笑)
ダイニングテーブルのここが
わたしの席
先日のブログでも書いたのですが
わたしがここで何でもできるように
いろいろイジッテます(*^-^*)
テーブル下に簡易棚つけて
眼鏡や文房具置いたり…
あれから少しリニューアル(〃艸〃)
スマホや電化製品の充電もできるように
充電ケーブルもここへまとめておりますが
でもこういうケーブルだと
長くて収納を持て余すので
巻き付けてすっきりさせるようには
しているのですが…
やっぱりなんかごちゃごちゃ見える…
今回買った充電ケーブル
パールデコされてかわいい♡
カーテンタッセルのような見栄えです(*^-^*)
アイフォンの充電用 Lightning
小型電化製品充電用 Type-C
でも本当は
Type-C ではなく
microUSBが良かったのです
ということも含めて
今回充電コーナーの
インテリア見直しのために
買った小物たちがこちら
↓↓↓
左から
・はぶらしホルダー(セリア)
・Type-CからmicroUSBへ変える
アダプター(セリア)
・USB2口タイプAC充電器(エディオン)
ちなみにAC充電器は
前面にUSB差込口がないタイプを探したら
顔がついてきました(笑)
そしてそして
はぶらしホルダーは
角度がついているところがポイント
※説明は後ほど
早速 すべて取り外してリセット
Type-CからmicroUSBへ変える
アダプターを付けて
はぶらしホルダーをくっつけて
あっという間に完成(*^-^*)
なぜはぶらしホルダーを買ってきたかというと
普通のケーブルホルダーでは
挟まらないから
パールの隙間を使って
ホールドできるものを探したら
はぶらしホルダーが
ぴったりだったというわけです
角度がついているものにしたのは
パールのすべりを抑えるため
まっすぐだと落ちちゃうと思ったから
どうですか?
かわいくないいですか??
USB2口タイプAC充電器にしたのは
・2本のケーブル差込口をそろえ
・コンセントを1口空けたかった から
正面からUSBを差すタイプにすると
またごちゃごちゃして見えるので
下から差せるタイプにしてます
こんな感じで充電できます♡
ケーブルもいろんなデザインが
発売され始めました(*^-^*)
選ぶことで
インテリア性をアップさせられますよ
ちなみにテーブルの上に出ていた
ウェットティッシュと薬瓶は
テーブル下へ移動
薬は娘用なので
娘の席の横へダイソーの棚を
テーブル下につけて起きました
わたしの席周りすっきり♡
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩
✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩
✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩
〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛
「おうち時間」のいまだからこそ
\気になるおうちの片づけをサポートします/
無料お茶会
\お片づけの悩み お話ししませんか/
片づけたいのに捨てられない
\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/
/ただいま夏のキャンペーン中\
2022年7/21~8/31限定