いかに家事を減らすか《洗濯編》 | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

働く母は

「いかに家事を減らすか」が

永遠のテーマ٩(ˊᗜˋ*)و

 
 
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
母はめっちゃ忙しい💦💦
 
わたくし

今では自分ペースで

仕事をさせて頂いており

家にいる時間も増えましたが

 


3年ほど前までは

 

ふたりの子どもの出産時

それぞれ1年間以外

 

フルタイムで働いておりました💦


 

 

子どもが生まれてから

子どもが二人になってから

ほんとにバッタバタで

 

 

朝バタバタと準備して

子どもを保育園に送り

 

仕事に行き

 

保育園閉園ギリギリにお迎えに行って

 

ご飯を作って 食べさせて

 

子どもをお風呂に入れて

子どもを寝かしつける…

 

 

それから残りの家事に取り掛かる…



 

土日は

平日にできなかった家事

布団干し・掃除機かけ・・・

 

 

こうやって書き出してるだけで

よくやってたな わたし…って

思うわぁ(笑)

 

 

これを今でもやっているお母さん

もっと子だくさんのお母さん

たっくさんいらっしゃいます(*^-^*)

 

 

 

こうなると

家事をまともにやってたら

時間が足らないんです💦💦


 

 

完璧でなくてよい‪( ˘ᵕ˘ )


わたしは

家族が不便なく暮らせる程度の

家事をすることに決めました(*^-^*)

 

 
 
 
洗濯の手抜き家事
 

最初は

 

朝 外に干していって

夜 とりこんでたたむ という

通常パターン


 

だけど

一日家を空けるということは

雨が降ってきたら

はい!アウト!!( ノД`)


また洗濯し直すという

二度手間家事に…😭

 

 

ということで

次は

 

 

洗濯機からの最短動線である

洗面所横の納戸を

洗濯物干し部屋に変更

昔の写真探したけどこんなのしかなかった💦

 


現在は

・食品庫

・日用品ストック

・主人の服

・わたしの一部の服

・家族の季節ものパジャマ

置き場になってます↓↓↓


 

 

夜のうちに洗濯して ここへ干し

除湿乾燥機を置いて乾かし

乾いたら取り込む


外へ干すことはやめ

天気も虫も

気になることはなくなりましたウインク

 

 

そして現在に至りますが

 


洗濯機が壊れたのを機に

乾燥機付き洗濯機に変え


夜のうちに洗濯+乾燥まで終え

朝 たたむだけウインク

 


洗濯ものを干す手間

なくしてしまいました(* ´艸`)

 

 

 

暮らしながら

家事をいろいろ工夫し

この家事方法に至りっております(*^-^*)

 

 

 

 

 

さぼりじゃなく

働く母の工夫ですよね(*^-^*)

 

 

 

今住んでいる家を最大限利用して

 

家事動線

部屋の使い方の工夫も

家事を楽にしますよ~(*^-^*)

 

 

 

 
明日の誕生色
 
 

明日 6月24日の誕生色は

 

ライトオーキッドピンク

蘭の花のような淡いピンク


 

■色言葉

ほほえみ・優しさ・永遠

 

■個性

妖精のように気品にあふれた人

 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

片づけたいのに捨てられない

\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/

 

 

片づけられない子をお持ちのママ専門

\子どもの好きな色=個性を使ったお片づけ/

 

 

 

 

公式LINEからの

お問い合わせも可能です❤

 

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

お片づけシートプレゼント/

 /お得なクーポンも配布中\