整理収納、「こだわり」をみつけて楽しむ♡ | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

あなたの「こだわり」を

収納に表してみよう♡

 
 
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
お片づけが面倒で
やる気が出ないぃぃ…
 
散らかった部屋…
どうやって片づけていけばよいのか…
image
 
やらなきゃいけないけど
やる気が…
 

 

 

 
 
散らかりすぎてしまったり
時間がなかったりすると
後回しにしがちの「おかたづけ」
 
 
 
やる気を出すには
いろんな方法がありますが…

今日はひとつの方法を
お伝えしたいと思います(*^-^*)
 
 
 
 
 
どんな方でも 何か
「こだわり」「クセ」という
性格があると思います(*^-^*)
 
 
その「性格」を収納に取り込んで
楽しんでみませんか?
 

 
 

人それぞれの

「こだわりポイント」が

収納に役立つ!

 

 
例えばですが
 
 
こちら わたしのクローゼットです(*^-^*)

 

 
実は
数年前まではこうでした(笑)
わたしの汚過去(;^_^A

↓↓↓

 

服がかわいそう…(;^_^A

 
 
 
ちなみに
この講座をうけたことがきっかけで
クローゼットがこうなりました♡

↓↓↓

 

 
 
 
話を戻して(*^-^*)
こだわりを持たせるポイントとしては
 
 
 POINT① 
色や長さをそろえる

 

※色をそろえることで
 自分がどの色の服をたくさん持っているか
 一目瞭然!
 次買う服を考えることができます(*^-^*)
 
 
 
 POINT② 
ハンガーをそろえる

 

見た目にこだわる方はこちら(*^^*)

 
 
 POINT③ 
半袖と長袖をわける

 

季節ごとの服の量が一目瞭然♡



 
 POINT④ 
ハンガーとハンガーの隙間の幅を
キープする

 

ハンガーとハンガーとの隙間は
センチがベストと言われますウインク
 
 
この3センチが
 
✓服への風通しをよくし
✓しわになりにくく
✓持っている服を把握しやすい
 
距離なんです(*^-^*)
 
 
 
 POINT⑤ 
ハンガーの数を絶対増やさない

 

 
ハンガーパイプの長さ÷3センチが
ハンガーの数です

 

きっちりした方には
3センチをキープするために
ハンガーの数をふやさないことに
こだわりをもつことをおすすめします✨
 
 
 
 
いくつかこだわりポイントを
あげましたが
すべてをやる必要はありません!(^^)!
 
 
 
また
クローゼットではここのような例を
お伝えしましたが
 
 
その他の場所では
 
✓ 収納グッズをそろえるとか
✓ 向きをそろえるとか
✓ 同じものは同じ場所に置くとか
 
 
 
自分の性格を活かし
自分ならではの
ここだけは気になる💦を有効活用するんです♡
 
 
それを自分の楽しみポイントとして
収納をすることで
 
 
お片づけを楽しんでやってみましょう(^^)/
image
 

 

 
明日の誕生色
 
 

明日 6月17日の誕生色は

 

オールドローズ

やや灰色がかった紫みの

やわらかい赤

 

 

■色言葉

精神の安定・仕事が趣味

 

■個性

経験を知識と技術として蓄える人

 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

 

 

公式LINEからの

お問い合わせも可能です❤

 

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

お片づけシートプレゼント中/

 /お得なクーポンも配布中\