浮かす収納+吊るす収納で、より掃除を楽に♡ | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

浮かす収納でも

掃除の手間が…

 
 
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
お風呂はカビの宝庫💦
 
 
これから梅雨に突入💦
そのあとの夏のかけても
お風呂のカビさんも繁殖時期に(;^_^A
 
 
知らないうちに
お風呂のパッキンや床に
黒カビが生えますが
 
カビさんも健在!!!
 
 
 
床のすみなどがうっすら赤くもなりますが
こういったボトルラックの中にも
カビさんが生えます(;^_^A


 
 
浴槽や床にはモノを置いていないので
毎日ささっと掃除ができちゃいますが


 
このラックの中は
ボトルをどけないと掃除ができないので
掃除をさぼりがちに…


 
 
 
我が家は
このボトルラックが3段あります


 
 
風呂椅子・洗面器・ボトルなどの
モノは全部浮かして
お風呂全体はすっきり
掃除しやすくしているものの
 
このボトルラックが落とし穴💦

ラック内のボトルの接地面

ヌメリが発生し 赤カビへ導かれる💦




それが3段あるということは
3つ洗わないといけない
いうこと💦
 
 
 
それならば1段減らしちゃえ!という
 
 
私の
いかに掃除をサボるか計画
スタートさせました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
 
 
 
 

市販ボトルと100均グッズ活用で

掃除らくらく収納!

 

いうことは

今ある3段のボトルラックに

入ってるものを

2段分にしなければなりません(^^♪

 

 

 

アイディアを練ります‪( ˘ᵕ˘ ).。oO( )‬

 

 

 

① ボトルを細くして本数を入れる!

 

 

今までセリアで買った透明ボトルを

使用してましたが

これでは太くてここに3本しか入らない💦


 

 

そのために細いボトルを探しました!

 

 

かつ100均ボトルは隙間があるのか

最後の方は

液体がシャビシャビになってる💦

 

 

これらの結果

市販ボトルから探すことにしましたウインク

 

 

 

薬局に行って


□細くてシンプルなボトルで

□値段がそこまで高くなくて

□家族が使えるシャンプー(ボディソープ)で

□ラベルがはがせる

 


というボトルを探した結果

 


これになりました(*^-^*)

これを2本購入

 

 

家族がこのシャンプーを使い終わるまで

待機

 

 

使い終わったらラベルはがして

ボトルを洗って


ボディーソープの詰め替え用を入れたら


完了٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

4本ボトルが入りました(◦ˉ ˘ ˉ◦)



 

② 吊るせるものは吊るす

 

 

娘と私の洗顔はチューブタイプなので

100均のチューブフックを使用(*^-^*)

これで吊るしちゃいました爆笑

 

 

ブラシやシェーバーなども吊るすウインク


 

 

 

以上!

これで2段分に収まりました~!

 


 

シャンプーボトル1本を

ボディソープ用にするために

家族がシャンプーを使い切るまで

待っていたので

 


約1か月ほど前から進めていた計画が

終了(〃艸〃)

 

 

この瞬間がたまらない♡

 

 

ボトルのラベルをはがしているので

ラベリングは必須ウインク



テプラ強粘着タイプのテープなら

水周りでもはがれることもなく

安心です(◦ˉ ˘ ˉ◦)


 


棚も減り  よりすっきり

掃除も楽な浴室収納出来ました爆笑


 

ご参考までに(*^-^*)

 

 

 
明日の誕生色
 
明日 6月7日の誕生色は
 

エルムグリーン

ニレの木(エルム)の葉のような

暗い黄緑色


■色言葉
清廉潔白・精神力
 
■個性
コミュニケーション上手な国際派
 
 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

片づけたいのに捨てられない

\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/

 

 

片づけられない子をお持ちのママ専門

\子どもの好きな色=個性を使ったお片づけ/

 

 

 

 

公式LINEからの

お問い合わせも可能です❤

 

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

お片づけシートプレゼント/

 /お得なクーポンも配布中\