子は親の背中を見て育つ?! | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

子どもは自然と

親の暮らしかたを見ています

 
 
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
子どもとの接し方って
何歳でも難しい…
 

 

子育てって大変(;^_^A

 

 

小さなころは

泣いて言うこと聞かないし


 

大きくなったら

口答えをしだして

言うこと聞いてくれなくなる




 

反抗期なんてものが

きますからね~(;^_^A

 

 

 

 

そして

女の子と男の子

上の子・真ん中の子・下の子で

これまた性格が違う…

 

 

 

どんな言葉で接したら

耳を傾けくれるのか…

 

 

どんな角度で話しかければ

しっかり話しあいが出来るのか…

 

 

親の永遠のテーマですよね~

子育てってホントに難しいモノです💦



 

 

 

 

我が家でも

中学生の娘はまだよいのですが

高校生の息子は難しい…

 

 

機嫌がよいときは

「おかあさん!おかあさん!」って

めっちゃ話かけてきて

ずっとリビングにいるけど(*≧▽≦)

 

 

機嫌が悪いときは

超「無口」で部屋にすぐこもる( •́ •̀# )

 

 

 

後者の時は

もう何も触れないようにしております(笑)

 




 

片づけについても同じこと💦




楽しいことばかり優先する

小さい頃の子ども( ˊᵕˋ ;)💦



片づけに必要性を感じない

中高生( ˊᵕˋ ;)💦




いくら声かけしても

「うるさいなぁ~」で終わる(T^T)





でもねすごく簡単な方法があるんです!

それは…

 

 

 

自分ちの暮らし方は

その子の当たり前!

 

 

言葉ではなく

親の背中をみせてあげることです(*^-^*)


 

 

どんなに仲の良い家族であっても

どんなに会話が少ない家族であっても

 

 

子どもが帰る家はひとつです(^-^)

 

 

そのひとつしかない家の暮らし方は

その子にとっての当たり前なのです‼️

 

 


他のご家庭とは違う暮らし方だとは

子どもは気づいてないから( *´艸`)

 

 

 

 

そのご家庭ごとの当たり前が

その子の暮らし方の前提になるのであれば

 

 

暮らし方をみせてあげるだけ!って

ことなんですよ(^^♪

 

 


 

お父さんやお母さんが

 

 

ご飯のあと

食べたものをシンクに運んでいれば

それが当たり前


 

朝パジャマを脱いで

決まった場所へ置けば

それが当たり前

 

 

使ったものを元の位置に戻せば

それが当たり前

 


床にモノを置かず

キレイを保つようにしていたら

それが当たり前


 

 

 

そんな行動で示すことのできる

親になればいいのです(*^-^*)

 

 

片づけてくれない子には

言葉ではなく態度でしめす

 

 


ようするに

親が片づける姿勢を見せない限りは

片づける子にならない!

ということです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑




 

そんな親になるために

片づけられる自分

片づけるのが当たり前な自分

なりませんか?!


 



片づけの気持ちを育て

整理収納が続く自分になれる

片づけマインドトレーナー講座が

おすすめですよ(*^-^*)

↓↓↓

 

片づけたいのに捨てられない

\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/

 

 

 

 

 
明日の誕生色
 
明日 5月29日の誕生色は
 

コーヒーブラウン

コーヒーの色のような

少し濃い茶色


■色言葉
規律・模範・自信
 
■個性
常に向上できる技量を持った人
 
 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

お子様の教科書整理しませんか?

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

片づけたいのに捨てられない

\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/

 

 

片づけられない子をお持ちのママ専門

\子どもの好きな色=個性を使ったお片づけ/

 

 

公式LINEからの

お問い合わせも可能です❤

 

今なら“基本の5ステップ”

片づけマインドアドバイス付き

\お片づけシートプレゼント中/