「無料」は魅力的♡
だけど…
家の中に
タダ(無料)でもらったモノって
ありますよね?!
□ 誰かからもらったもの
□ 粗品
□ 2点目無料でもらったもの
□ 〇〇〇〇円以上のお買い物で
ノベルティプレゼント♪
など
タダでもらえるなんて
魅力的すぎて
ついついもらっちゃいますよね(*^-^*)
でも
これが
本当に自分の欲しいモノ
ちょうど使いたかったモノ なら
良いのですが
タダという言葉につられて
手に入れてしまったモノなんだとしたら
えらいこっちゃです💦💦
なぜかって?!
使わないモノを家に持ち込み
モノを増やし
暮らしにくくしているからです💦
そして…
人は「失うことに苦痛を感じる」
生きもの
タダで手に入れたのに
失うとなると
「痛み」を感じてしまう💦
人間はそんな勝手な生き物です(笑)
なんと
「得る喜び」より
「失うこと」の方が
2~2.5倍強く感じるという
調査結果も出ているくらいです( *´艸`)
タダより高い(怖い)モノはない!!!
よくできた言葉です(*^-^*)
辞書に載っている意味としては
「無償で物をもらうと
返礼にお金がかかったり
頼みごとを断れなくなったりして
返って高くつく」
となっているのですけどね( *´艸`)
もらっても
使わなさそうなモノ
いらないモノ なら
□ もらわない・断る
□ 手放す・捨てる
勇気を持ちましょう(*^-^*)
こんな
片づけに関する
「こころの問題」は
まだまだたくさんあります💦
それを学ぶことのできる講座が
ありますよ♡
↓↓↓
片づけたいのに捨てられない
\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩
✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩
✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩
〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛
お子様の教科書整理しませんか?
「おうち時間」のいまだからこそ
\気になるおうちの片づけをサポートします/
片づけたいのに捨てられない
\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/
片づけられない子をお持ちのママ専門
\子どもの好きな色=個性を使ったお片づけ/