フィギュアのコレクション
ついついしちゃいますよね(;^_^A
何度もブログで
紹介させて頂いているのですが(笑)
我が家のリビングにはフィギュアの
コレクションケースがあります(;^_^A
お客様がいらっしゃると
みなさんすげ~と言います(笑)
めっちゃ「オタ」やん!って
言われます(笑)
我が家では普通なので
「オタ」のつもりはないのですが
しっかり「オタ」だそうなので
自信を持ちたいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
そんな我が家なので
息子の部屋にも
コレクションケースがあります
主に入っているのは
ワンピース
息子が友達に少しフィギュアを
あげることになったそうで
これを機にコレクション内を
整理することにしました
全出し→掃除→選定→並べ直し
ワンピースのフィギュア
全部出しました(*^-^*)
コレクション内はすごいほこり(笑)
拭き掃除して
ワンピースフィギュア以外のモノの
いる・いらないをして
(↑今回処分するもの)
棚を入れ替えたりして
整理しなおしました
コレクションケースのメイン棚の
おすすめは目線の高さ👀
目線と言っても
立ち姿勢と座り姿勢で違います
どちらにするかは
自分のよく見る高さにすることで
「お気に入り」が活きてきます♡
息子は
勉強机の椅子に座ったときの目線に
したようで
ここをメインにしてました
↓↓↓
大好きな野球シリーズ と
お気に入りのワンピース♡
一番大好きなフィギュアはこれ♡
もう名シーンですよね(〃艸〃)
この棚はこのフィギュアだけにすることで
めちゃめちゃ
「お気に入り」が活きてきます♡
そしてそして
彼の椅子に座った目線から作られた
隠れフィギュアコーナーが!!!
ここ!!!
↓↓↓
ワンピースメインキャラクターが
勢ぞろい(*^-^*)
やるじゃん、息子(👍 ∵ )👍
せっかく大切に
コレクションしているもの♡
コレクションするだけではなく
コレクションがコレクションなりの
使い方をしてあげることが大事
フィギュアが活きる
収納方法・インテリアつくりを
してみましょう(*^-^*)
収納方法に困った時は(*^^*)
↓↓↓
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩
✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩
✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩
〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛
お子様の教科書整理しませんか?
「おうち時間」のいまだからこそ
\気になるおうちの片づけをサポートします/
片づけたいのに捨てられない
\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/
片づけられない子をお持ちのママ専門
\子どもの好きな色=個性を使ったお片づけ/