子どもの教科書、去年と今年のものが混在していませんか? | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

お子さんの新学期がスタート♪

通常授業も始まりました!

 
 
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 

 

 
子どもの早帰りもなくなり
親も子も通常運転に♪
 
4月に入り
もう半分が過ぎました(*^-^*)
 
 
入学式や進級などで
最初のうちはバタバタでしたよね💦
 
 
親は
学校書類を記入したり
必要なものを買い足したり…
 
 
子どもは
新しいクラスになり
新しい友達や先生に出会い
特別授業が続いたり
テストがあったりと…
 
 
 
そんな日々が続き
早帰りの日などが続きましたが
 
子どもたちも
通常授業が始まりました_φ(`・ω・´)
 
 
 
早帰りしてくることもなくなり
わたしもやっと
通常の日々を取り戻しています(*^-^*)
 
 
 
 

現在の子ども部屋・教科書置き場

どうなってますか?

 

去年までの教科書がそのままで

そこへ新しい学年の教科書が加わり

 

 

子ども部屋や教科書置き場が

ごちゃごちゃになってませんか?


 

 

これでは

お子さんが集中して

宿題や勉強ができる環境とは

言えません…💦

 


 

 

お子さんが勉強・宿題しやすい環境とは

 

使う教科書や学校用具を厳選し

情報量の少ない机回りを作ること

 

 

効率的な勉強環境だけでなく

 

✓ 忘れ物をなくしたり

時間がかからない次の日の準備を促す

    ことにもつながります❤

 

 

 

でも

 

 

✓ まだ使うかもしれないし
  捨ててよいか分からない
  教科書や学校用具がある💦
image
 
✓ いくら子どもに言っても
  なかなか片づけくれない💦
 
✓ どう子どもに片づけを促せばよいか
  わからない💦
 
✓ 教科書をどう収納してよいのか
  わからない💦
 
 
 
こんなお悩みがあるときは
片づけのプロにお任せください*(°̀ᗝ°́)و
 
 
そんなお母さんやお子さまに向けた
春のキャンペーンやってます❤
↓↓↓

     /ただいま春のキャンペーン中\

      ~2022年4月30日まで

 
 
 
4月の最初のうちに
子ども部屋環境を整え
快適な1年を過ごしましょう٩(๑>ᴗ<๑)۶

 

 

 

 
明日の誕生色
 
明日 4月19日の誕生色は
 

消炭色

黒に近い暗い灰色


■色言葉
厳粛・誠実・技量
 
■個性
洞察力と技量を兼ね備えた人
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

お子様の教科書整理しませんか?

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

/ただいま春のキャンペーン中\

~2022年4月30日まで

 

 

片づけたいのに捨てられない

\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/

 

 

片づけられない子をお持ちのママ専門

\子どもの好きな色=個性を使ったお片づけ/

 

 

公式LINEからの

お問い合わせも可能です❤

 

今なら“基本の5ステップ”

片づけマインドアドバイス付き

\お片づけシートプレゼント中/