家族の
タオルの使い方を変え
収納も見直しました(*^^*)
我が家の
お風呂から出たあとのタオルは
バスタオル派🛀
でした(*^^*)
普通のバスタオルなので
洗濯もかさばるし
なんかもったいないので(笑)
家族4人で2枚使うというルールに
しておりました(*≧▽≦)💦
娘も大きくなってきて
誰かが使ったタオル
ちょっと濡れたタオルが
嫌なお年頃に( ´艸`)
※男子はあんま気にしません(笑)
娘と話し
これを機に
ひとり1枚のタオルに
変えることにしました٩(๑>ᴗ<๑)۶
ただ
バスタオルはデカい
洗濯ものもかさばる💦💦💦
今はいい物があるんですよね(*^^*)
スリムバスタオル byニトリ
価格も優しい 税込499円♡
家族4人分➕洗い替え用2枚 を
まとめ買い(*≧▽≦)
おひとり様なら
このサイズで充分そうです
フェイスタオルと比較すると
幅は同じで
長さがバスタオルサイズ(*^^*)
これなら4枚あっても
お洗濯が楽になりそうです♡
これを機に
タオル収納を見直し(*^^*)
我が家のタオルは
ここへ収納しております(*^^*)
バスルームのすぐ横
【BEFORE】
検証してみると
ということが判明💦💦
取り出しやすいのは
まぎれもなく下の段
ということで
【AFTER】
毎日必ず使うタオルは下段
まぁまぁ使うタオルは上段に
グルーピングしました(*^^*)
全く&ほとんど使わないタオルは
✓ 別場所へ移動
✓ 処分
✓ 別用途 (ぞうきん・カバーなど)
など
使うタオルのじゃまにならない
方法を考えましょう٩(๑>ᴗ<๑)۶
スリムバスタオルのたたみ方は
このように縦長に折りたたみ
正面からは
ひとつの塊として見えるように(*^^*)
取り出す時に
違うタオルを引っ張り出して
ぐちゃぐちゃになるのを防ぎます
ラベリングもして
家族が間違えないようにしてます(*^^*)
また今回
このほこりよけをとっぱらいました(笑)
これ結構ストレスなんですよね💦
これでどっちからでも
開けやすくなりました٩(๑>ᴗ<๑)۶
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩
✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩
✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩
〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛
お子様の教科書整理しませんか?
「おうち時間」のいまだからこそ
\気になるおうちの片づけをサポートします/
/ただいま春のキャンペーン中\
~2022年4月30日まで
片づけたいのに捨てられない
\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/
片づけられない子をお持ちのママ専門
\子どもの好きな色=個性を使ったお片づけ/