男性と女性
実は
お買い物の狙いが違いますΣ( ˙꒳˙ )!?
実は
お買い物の狙いが違いますΣ( ˙꒳˙ )!?
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
★
買い物の
女性と男性の違いって?
お買い物って楽しいですよね❤
ストレス発散♪
新しいモノが手に入る喜び♪
この春もパステルカラーが多く目につき
気分がめっちゃあがります♪
お金はなくなるけど(笑)
それに代わる喜びを
手に入れられます(*^^*)
ところで
買い物に対して
男女に差があることをご存じでしたか?
女性は
「使うため・見せるため」
男性は
「目標を達成するため」
に
お買い物をしている傾向が
高いと言われていますΣ(゚д゚;)
★
それぞれの心理を
理解することが大切ヽ(´▽`)/
〚女性の「使いたい・見せたい」〛
女性に目がないのは
流行りもの・ブランドもの
※画像お借りしました
女性がこれを買う心理は
身に着け 持ち歩いて
人にアピールしたいという欲求が
強いからなんです(*^^*)
中でも
ブランド品を身に着ける方は
自分の社会的位置を高めることが
出来るから
「わたしと言えばこのブランド」と
決めている方も多く
それが自己表現にもなるからです

レアものや限定品なども
「わたし持ってるよ~」という
自己アピールもあります
男性にコレクターが多いのは
この心理が影響しているからです
プラモデル・フィギュア・ミニカーに加え
腕時計・カメラといった実用品でさえ
集めること・眺めることに
主軸をおいていることが多いのです💦
自分が
これだけは集めたい!という目標を設定し
コンプリートしたときの達成感を
感じたいのです٩(๑>ᴗ<๑)۶
他の誰かが持っていない
超レアものを手にいれて
優越感にも浸りたいとも考えます💦
男性は
使うことよりも
集めて満足することが多いのです

我が家にも
主人のコレクションがたくさんあります💦
フィギュア(ガンダム・フィギア)
ミニカー
アシェット「宇宙戦艦ヤマト」
女のわたしから見て
素直な感情で言えば
「使っていない場所をとるもの」という
感覚ですが(笑)
主人にとっては
「目標を達成した大切なお買い物」
なんですよね💦
片づけるにも
捨てるにも
お互いの感情や心理を
理解する必要があるんです(笑)
こういった男女(夫婦)違う心理で
家にモノが増えていくわけですので
おうちに持ち込むものは
厳選する必要があります
わたしたちは
こんな心理を利用され
買い物をさせられているんですよね(*^-^*)
★
他にも買い物をしてしまう
心理がある!
人間の心理を学び 片づけに生かす
片づけマインドトレーナー講座
【予告】
好評のキャンペーンやります(*^-^*)
/
片づけマインドトレーナー講座
春のキャンペーン❤
\
2級コース
1・2級セットコース が
お得価格で受講できます!
お申し込みは
2022年 3月15日(火)
スタートです❤
詳細は
後日ご案内しますね(*^-^*)
★
明日の誕生色
■色言葉
慈悲深さ・情熱・手際よさ
■個性
温かく寛大な心の持ち主
またあした*˙︶˙*)ノ"
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚整理収納アドバイザー1級
✩.*˚片づけマインドインストラクター
✩.*˚ルームスタイリストプロ
「おうち時間」の今だからこそ!
気になるおうちを
一緒にお片づけます٩(ˊᗜˋ*)و
【お片づけサポート】
下記より「友だち追加」頂き
LINEでのお問い合わせも可能です
⬇️
꙳★*゚きどあゆ美 公式LINE꙳★*゚
今 公式LINEにご登録いただくと
\片づけマインドアドバイス付/
整理収納&片づけマインド
基本の5ステップ お片づけシート

プレゼントしています♡
お得な情報も発信しています(*^-^*)