猫飼ってるけど、おひなさま出しました(〃艸〃) | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

猫飼い始めて5年
思い切って出してみました!
 
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
おひなさまは
節分が終わったら(^-^)
 
今日は天気も良く
おひなさま出しました(*^-^*)

 

 
おひなさまは
季節の節目である節分が終わり
立春を迎える2月の1週目に飾るのがよいと
言われています
 
 
実は!!!
このおひなさま
5年ぶりに出しました(;^_^A
 
 
なぜかというと
我が家では5年前から「猫(りむ)」を
飼っているから(^-^)

 

 
ケース入りではない3段タイプなので
お人形の命の危機を感じたためです(笑)
 
 
そのためここ数年は
お内裏様とおひなさまだけ
りむちゃんが届かない
高い位置へ飾っていました

 

 
三人官女さんは箱のなかで
ずっと暗い思いをしてました…
ごめんなさいm(__)m
 
 
うちのりむちゃんも
だいぶ大人になったであろうと判断し
 
 
今年はおもいきって
出してみることにしたんです(*^-^*)
 
 
久しぶりすぎて場所が分からないので
写真を見ながら(笑)

 

 

 
さてりむちゃん
どうでるでしょうか(;^_^A

 

 
 
 
節句人形の収納場所
 
我が家では1回の和室コーナーにある
押入下へ収納しています

 

息子の五月人形と
むすめのひな人形 両方です
(ひな人形のお人形だけは別場所)
 
 
年1回のもので
使用頻度としては少ないので
メインの収納場所を使ってしまうのは
もったいないのですが💦
 
 
わたしがなぜここに収納しているかというと
□重いから
□箱がいっぱいあるから
 
 
飾る場所から遠い場所に収納してあると
運ぶのが大変だからです💦
 
 
このように
飾る場所の近くにあれば
気軽に出せるし
片づけるのもめんどくさくない照れ

 

 
せっかく子どものために買った
成長を願う
安くはない節句人形(;^_^A
 
 
これだけ箱も多く
収納場所をとる節句人形
 
 
収納場所を使っているなら
年1回は飾り
お人形さんも空気に
触れさせてあげましょう(*^-^*)

 

 

わたしも猫ちゃんのために
久しぶりに出しましたけどね(笑)
 
 
 
現在ご案内中の講座
 
① 〚子どもの「片づけと色」の教室〛
 
個性をあらわしています
 
お子さんの好きな色から
お子さんの「やりたい」を引き出す
とてもたのしい
お片づけの教室です(*^-^*)
 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

〚子どもの「片づけと色」の教室〛

 
 
② 〚片づけマインドトレーナー講座〛

 

 

「もったない」ものは「物」じゃなかった💦

 

モノを捨てる=「もったいない」の価値観が

変わります

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓


〚片づけマインドトレーナー講座〛

 
 
③ 〚お片づけ相談“無料”お茶会〛
 
お片づけのこと なんでもOK❤
一歩すすめないあなたのために
わたしとお話しして
『きっかけづくり』をしましょう(*^-^*)

 

 

 
 
明日の誕生色
 
明日 2月8日の誕生色は
 
バーガンディー

ごく暗い紫みの赤

 

 
■色言葉
情熱・愛嬌・思慮深さ
 
■個性
ものまね上手なかわいいいたずら者
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級

✩.*˚片づけマインドインストラクター

✩.*˚ルームスタイリストプロ

 

 

 

下記より「友だち追加」頂き

LINEでのお問い合わせも可能です

⬇️

꙳★*゚きどあゆ美 公式LINE꙳★*゚

 

今 公式LINEにご登録いただくと
 
 \片づけマインドアドバイス付/
【整理収納&片づけマインド
    基本の5ステップ お片づけシート音符
プレゼントしています♡