「片づけよう」と言っても
すぐにケンカになってしまって…
すぐにケンカになってしまって…
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
★
“具体的”にその子にあった
片づけかたをお伝えしています
本日は
先日子どもの「片づけと色」の教室に
ご参加くださったNさんと
個別相談会を行いました(*^^*)
先日のブログにて
アンケートをご紹介させて
頂いたママさんです(*^^*)
事前に
おかあさんやおこさんの
好きな色をお聞きしています
その好きな色から
性格や個性を導き出すと
そこから
片づけかた・伝達方法が
見えてきます(*^^*)
それをお伝えさせて頂いたところ
うわぁ~‼️そうかも~‼️
とおっしゃられてました(*^^*)
その結果
子どもの視点になる!
これを実感されたようです

おかあさんは忙しいし
子どもには
言うこと聞いてもらいたい気持ち
わかります!
でもお子さんは
おかあさんと同じでは
ありません💦
無理を言っても
自分ごとには
感じてくれません💦
自分ごとにとらえ
自分から片づけを必要と感じなければ
子どもはみずから片づけるようには
なりません(*^^*)
★
親子では
「ケンカ」になってしまう💦
Nさんも伝え方は分かったものの
やはり
親子だから
ケンカになってしまうことを
懸念されていました💦
子どもは
わがままだったり…
意地っ張りだったり…
反抗期だったり…
素直になれないときもあります
我が家の場合は
わたしが整理収納アドバイザーなので
子どもそれぞれの性格に合わせ
片づけかたを教えていますが
それでも
聞いてくれない・信じてくれない
ときがあります
そんな子どもたちが
動くときがあります

親ではない第三者の意見
息子の場合は
この本から片づけの影響を受けてました
自分が興味あること
自分が楽しめること
自分が必要とすること
これらに絡めて
片づけを考えていました(*^^*)
子どもの「片づけと色」の教室も
わたしが第三者として入ることで
おかあさんとお子さんの
親子関係を円滑にしながら
おかたづけのやる気を引き出すことも
目的としています(*^^*)
★
今月の教室は…
■ 1月15日(土)10~11時
■ 1月21日(金)10~11時
オンライン講座です
上記2日間を予定しています
まだ残席ございます❣️
★
本日の誕生色
■色言葉
気品・外交・洞察力
■個性
思い切りのいいチャレンジャー
またあした*˙︶˙*)ノ"
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚
今、公式LINEにご登録いただくと
\片づけマインドアドバイス付/
【整理収納&片づけマインド
基本の5ステップ お片づけシート
】

プレゼントしています♡
今すぐご登録を٩(ˊᗜˋ*)و
꙳★*゚きどあゆ美 公式LINE꙳★*゚
↓↓↓
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚片付けマインドインストラクター
✩.*˚整理収納アドバイザー1級
✩.*˚ルームスタイリストプロ
【ご提供中のサービス】
✩.*˚「片づけの苦手」がなくなる
魔法の講座✩.*˚
【片づけマインドトレーナー】
1級・2級講座
【体験会のお申込はこちら】
片づけてくれないお子さまに
困っているお母さん専用
好きな色と性格に着目した
【子どもの「片づけと色」の教室】
「おうち時間」の今だからこそ!
気になるおうちを
一緒にお片づけます٩(ˊᗜˋ*)و
【お片づけサポート】
片づけ・DIY・インテリア
なんでも相談会(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
第一歩を踏み出せる
きっかけをご提供(*゚▽゚)ノ
【無料オンラインお茶会】
下記より「友だち追加」頂き
LINEでのお問い合わせも可能です
⬇️