クローゼットはパンパンなのに
服がない💦 服が欲しい💦
服がない💦 服が欲しい💦
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
★
これだけ服がたくさんあるのに
なんで服がないの~💦
以前のわたしは
こんなふうに思ってました
カラーデザイナーの
仕事をしていたこともあり
おしゃれにいたい♡と
服のバリエーションを
たくさん持ってないと💦とも
思ってました
そのため
お買い物も好きで
すごく服にお金をかけていました!
その結果の
わたしのクローゼットがこちら💦
こんなにたくさんあるのに
朝 服を選ぶとき
う~ん
これはこないだ着たしなぁ
服がないなぁ
っていつもいつも思い
また服を買って
クローゼットの服たちが
キツキツ状態が続くのでした…
それでも
年に1回は見直していたんです
ただ
減らす服は
■ 汚れた服
■ 形が崩れた服
■ 10年以上来ていない服
という基準で捨ててました
よって
■ いつか着るかも服
■ 娘が着るかも服
■ 痩せたら着るぞ服
■ まだ着れる服
■ 高かったんだよね服
■ まだ綺麗だからもったいない服
は残していたので
減らす量は少なかった💦
もともと大量の服があり
減らす量が少なければ
すぐに元通り('・_・`)
もしくはキャパオーバー('・_・`)
を繰り返していたわけです(^_^;)
★
着てる服は、だいたい一緒
よーくよーく考えてみれば
これだけたくさんの服があっても
着てる服は
■ 買ったばかりの服
■ お気に入りの服
だったりする
実はもう何年も来ていない
他に目移りされている服が
たくさんあるのです
でもこれらの服が
■ いつか着るかも💦
■ 娘が着るかも💦
■ 痩せたら着るぞ💦
■ まだ着れる💦
■ この服高かったんだよね💦
■ まだ綺麗だからもったいない💦
という理由で
保管し続けられていたわけです
★
わたしが変わった‼️
片づけマインド講座
上記にあげた理由すべて
いろんな視点の
もったいない思考が
働いてしまうからです
せっかくお金をかけて買ったのだし
まだ使えるものだから
捨てたら罪悪感もある💦
クローゼットにある服は
買ったり
もらったり
理由はいろいろあります
たくさんの服があるおかげで
服さんたちは
結構迷惑していたと思います(笑)
毎日満員電車の中なんです💦
そんなわたしが
ある時出会った
片づけマインドトレーナー講座で
もったいない思考に
革命がおき(笑)
手放せなかった服たちを
すっきりすることが出来たんです‼️
その後がこちら
服を減らしてからというもの
この美しい状態✨を
保っておきたい!
着る服が明確になって
服が必要ない!
という理由から
ほとんど服を
買わなくなりました!
買っても
代わりに着なくなった服を
処分するクセも
つきました

はっきりいって
■ クローゼットは美しいし
■ 出費も減って
気持ちよすぎです♥️
そんなマインドが変わる講座が
こちらです
まずは体験会へ
★
本日の誕生色
■色言葉
英知・芸術・洗練
■個性
広大な感情世界の持ち主
またあした*˙︶˙*)ノ"
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚
今、公式LINEにご登録いただくと
\片づけマインドアドバイス付/
【整理収納&片づけマインド
基本の5ステップ お片づけシート
】

プレゼントしています♡
今すぐご登録を٩(ˊᗜˋ*)و
꙳★*゚きどあゆ美 公式LINE꙳★*゚
↓↓↓
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚片付けマインドインストラクター
✩.*˚整理収納アドバイザー1級
✩.*˚ルームスタイリストプロ
【ご提供中のサービス】
✩.*˚「片づけの苦手」がなくなる
魔法の講座✩.*˚
【片づけマインドトレーナー】
1級・2級講座
【体験会のお申込はこちら】
片づけてくれないお子さまに
困っているお母さん専用
好きな色と性格に着目した
【子どもの「片づけと色」の教室】
「おうち時間」の今だからこそ!
気になるおうちを
一緒にお片づけます٩(ˊᗜˋ*)و
【お片づけサポート】
片づけ・DIY・インテリア
なんでも相談会(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
第一歩を踏み出せる
きっかけをご提供(*゚▽゚)ノ
【無料オンラインお茶会】
下記より「友だち追加」頂き
LINEでのお問い合わせも可能です
⬇️