【片づけ】毎日忙しい母の「時間」の考え方 | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

整理収納アドバイザー
片づけマインドインストラクター
きどあゆ美です☆*。

ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます<(_ _)>

(各種サービスのご案内は文末にございます)
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧自己紹介‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇


こんばんは☽・:*


お母さんのみなさん
毎日家事に育児にお仕事に
お疲れ様です💦




それぞれのご家庭ごとで
忙しいの種類は違うと思います照れ

 
24時間じゃ足りない💦

って思ったことありませんか?



わたしも

子どもがまだ小さい頃


フルタイムで働いていて

ほんとにそう思いました💦



朝から夜まで働き

保育園や育成センターへ

時間ギリギリにお迎えに行き


そっから家事・育児

子どもお風呂入れて


寝かしつけしてたら自分も寝ちゃって💦


もうどこにも

自分の時間がない💦と…



 
自分の時間が作りたい❣️

その気持ち一心で
お母さんはどんどん
家事・育児の効率をあげていきます❣️


1回座っちゃうと

もうやる気モードが

ダダ下がりになるので(笑)


立ってるうちに

バババーっっっと終わらせたい!!



そのために


✓ 時短家事を身につけたり

✓ やらなくてもよい家事を見つけたり



そんな本も出ているのでご参考にウインク



忙しい母に必要なのは休息です♡


休息という名の

自分の時間作りのために


時短家事も必要ですが…


 
家族の協力を得ることが!

ひとりでやらずに家族や誰かを頼る♡

母の務めだからとがんばっちゃいたいのも
よーく分かります(*^o^*)


家事にはもちろん片づけ
含まれます


片づけとは元に戻す作業のこと


洗った後の食器を元に戻す
たたんだ洗濯モノを元に戻す
家族が使ったモノを元に戻す


ご家族が
元の場所に戻せてますか?
戻せるしくみになってますか?


そもそも
モノをすぐに見つけられますか?


ここに時間を使っている
いうことはないですか?


これが一番
もったいない時間💦


家族みんなが
自分で元に戻してくれれば
お母さんは
もっと時間がつくれます(๑•̀ㅂ•́)و✧


 
学ぶ片づけ

まずは自分が
片づけられるようになるためにはこちら

お子さんが自ら
片づけてくれるようになるのはこちら

そうはいっても

学ぶ時間がない💦ですよね?!



整理整頓されていないと

人は一日捜しモノに

平均10分使っていると

言われていますΣ(゚д゚;)



それを

月にしてみると…

年にしてみると…


そう思うと

学ぶ時間の方が短く

学んだあとは

その10分の積み重ねがなくなります♡



時間が有効活用できますね(*^^*)



未来を見越した

時間の使い方への

発想の転換をしてみましょう照れ




・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚


今、公式LINEにご登録いただくと


 \片づけマインドアドバイス付/
【整理収納&片づけマインド
      基本の5ステップ お片づけシート音符

プレゼントしています♡
今すぐご登録を٩(ˊᗜˋ*)و

꙳★*゚きどあゆ美 公式LINE꙳★*゚
                     ↓↓↓






最後までご覧いただき

ありがとうございました爆笑



愛知県岡崎市在住


きど あゆ美


✩.*˚片付けマインドインストラクター

✩.*˚整理収納アドバイザー1級

✩.*˚ルームスタイリストプロ



【ご提供中のサービス】



✩.*˚「片づけの苦手」がなくなる
魔法の講座✩.*˚


【片づけマインドトレーナー】
1級・2級講座

【体験会のお申込はこちら】


片づけてくれないお子さまに
困っているお母さん専用

好きな色と性格に着目した
【子どもの「片づけと色」の教室】





下記より「友だち追加」頂き

LINEでのお問い合わせも可能です

⬇️



Instagram/Facebook

もやってます爆笑


Instagram➡︎ayuayu1975

Facebook➡︎城戸あゆ美