高校生の息子がずっと大事にしているモノ | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

整理収納アドバイザー
片づけマインドインストラクター
きどあゆ美です☆*。

ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます<(_ _)>

(各種サービスのご案内は文末にございます)
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧自己紹介‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇


こんにちは・:*




我が家の高校生男子

勉強する前や息抜きのときに
必ずすることがあります


それは
けん玉です٩(ˊᗜˋ*)و



彼が小学校2.3年生のころ
めちゃくちゃけん玉にハマり
いろんな技に挑戦しておりました爆笑




あれから7年経った今でも
勉強の息抜きにけん玉してます(^-^)




むかし
めちゃくちゃけん玉にはまっていたころ
しげきひろしさんという日本一の方の
YouTubeを見て
※画像お借りしました

これがやりたい!といい(笑)


いっぱい買ってあげてました(笑)


そのけん玉
やっぱり思い入れがあるので
今でも息子の部屋に収納保管されています


収納している場所は
クローゼットの中

高校生になったけど
ここへ入るだけ
思い出のおもちゃしまっています


妖怪ウォッチのメダルとか
ポケモンカードとか
すっげーいっぱいあるけど(笑)



これだけあるけん玉のうち


ひとつだけが


息子の勉強机の横へ
常に置かれているんですウインク


これ
本当に1番最初に買ったけん玉びっくり
1番使い込んでいるせいなのか
しっくりしてることと
1番の思い入れのあるけん玉
だからなんだそう…


ここの場所は
このけん玉くんの特等席です♡






高校生にもなると
高校生のおもちゃって言えば
スマホというイメージ



だけど
まだまだ子どもの部分もあって(笑)


もう遊んでないし
使わないからいいよね?!と
思っちゃいがちですが



小さい頃のおもちゃを
大事にとっておきたいもの



そんな子どもの思いも尊重して
子供部屋つくりをしてみてください照れ



o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚


今、公式LINEにご登録いただくと


 \片づけマインドアドバイス付/
【整理収納&片づけマインド
      基本の5ステップ お片づけシート音符

プレゼントしています♡
今すぐご登録を٩(ˊᗜˋ*)و

꙳★*゚きどあゆ美 公式LINE꙳★*゚
                     ↓↓↓






最後までご覧いただき

ありがとうございました爆笑





✩.*˚アメトピ掲載記事✩.*˚

✩.*˚ロングセラーブログ✩.*˚


愛知県岡崎市在住


きど あゆ美


✩.*˚片付けマインドインストラクター

✩.*˚整理収納アドバイザー1級

✩.*˚ルームスタイリスト1級



【ご提供中のサービス】





下記より「友だち追加」頂き

LINEでのお問い合わせも可能です

⬇️



Instagram/Facebook

もやってます爆笑


Instagram➡︎ayuayu1975

Facebook➡︎城戸あゆ美