半年ぶりに⁉️元に戻った浴室の手すりたちσ( ̄^ ̄)? | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます<(_ _)>

(各種サービスのご案内は文末にございます)


こんばんは☽・:*
きどあゆ美です<(_ _)>





今日もお風呂ネタですチュー




実は‼️


半年前から
我が家のお風呂には
手すりがありませんでした💦




気づいてましたでしょうか…
私がお風呂ネタでブログにあげる写真
コレなに??ですよね??



手すりを取った跡です…
半年間ずっとこうでした…ショボーン





さて
なぜ手すりを外したかというと…




手すりにもカビがはえる💦
カビ取り剤を吹きかけたり
漂白剤パックなどをすれば
黒カビさん
だいたいはとれるのだけど…


薬が強いせいなのか
こんなふうに
表面が削れてボコボコになってきた…



それを見かねた主人が
手すりを外し

カビも!ガタガタも!
補修する‼️と
言い出したのだびっくり




手すりを外したのは
今年の1月のことであった…




まず
表面をやすりで削り
カビをこぞりおとしながら
表面をなるべく平らに


次に
まだガタガタな部分へ
パテを塗って


乾燥
乾いたらやすりで表面を平らに

カビもとれ
表面はつるつる✨にびっくり



ここまではスムーズに進めていたのだが



時は1月



ショボーン しっかり晴れないと塗装できない

ショボーン 今日は寒いから

ショボーン 今日は風がある

ショボーン 今日は湿気が多い


などなどの理由により


しばらーーーーーくの間
塗装作業がストップしていたえー



いつになったら
手すりが戻るのぉぉぉ~と
わたしはヤキモキしていたのだったが


主人がやってくれなきゃ
しょうがないショボーン




やっとこで
ゴールデンウィーク
塗装が開始された( ̄▽ ̄;)



塗装に使ったのは
自動車用塗料びっくり
なぜ自動車用塗料なのか
主人に聞いたら

防水できる塗料はこれしかなかったから
だそうでニヤリ




これまた
塗装にも時間がかかります💦


下地塗装 → 乾燥

本塗装 1回目 → 乾燥

本塗装 2回目 → 乾燥

クリア塗装 → 乾燥


ゴールデンウィークから
約2ヶ月かかり
塗装が完了٩(ˊᗜˋ*)و




長かった…( ̄▽ ̄;)





部品を戻し


半年ぶり
手すりが元に戻りました♡


長かったが
見た目は
超キレイ✨になった♡





最後までご覧いただき
ありがとうございました爆笑





✩.*˚アメトピ掲載記事✩.*˚

✩.*˚ロングセラーブログ✩.*˚


愛知県岡崎市在住


きど あゆ美


✩.*˚片付けマインドインストラクター

✩.*˚整理収納アドバイザー1級

✩.*˚ルームスタイリスト1級



【ご提供中のサービス】





下記より「友だち追加」頂き

LINEでのお問い合わせも可能です

⬇️


↑今すぐクリック↑

/お得な情報をお届けします\


Instagram/Facebook

もやってます爆笑


Instagram➡︎ayuayu1975

Facebook➡︎城戸あゆ美