突然のたくさんの頂きモノ、分かりやすく収納できてますか? | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます<(_ _)>

(各種サービスのご案内は文末にございます)


こんばんは☽・:*
きどあゆ美です<(_ _)>


実は先日
わたしの父方の祖父が亡くなりました

95歳
大往生でした


わたしが18歳で家を出るまで
祖父祖母・父母
わたしと弟の6人
ずっと一緒に暮らしてました照れ


厳格で口数は少なく
はっきりいって
ちょっと苦手なところもありました💦


私も結婚して
主人や子供たちと実家に帰ると


口数少ないのは変わらなかったけど
ニコニコして

たまに帰省する私たち家族のために
お昼ご飯を準備してくれてました
お庭でバーベキュー🍖

お肉は “なんと“
おじいちゃんがさばいた
イノシシ肉🐗


わたしの実家は田舎なのでね
イノシシがよく出ます😱

畑のそばに罠を仕掛けて
イノシシを捕まえます😱


その後、資格を持った猟師さんに
撃って頂くそうで
その後ご近所さんでお肉を分け合うそう


おばあちゃんは特製の
五平餅を準備してくれます

まぢうまの五平餅♡
おじいちゃんと同い年の
おばあちゃんはまだ元気♡


コロナになってから
なかなか行けてなくて
結局おじいちゃんには
会えずじまいで(T^T)

ワクチン接種も始まったし
落ち着いたら
おばあちゃんには
定期的に会いに行こう




お通夜・お葬式を無事終えまして

これだけの引き出物いただきました💦

お葬式では
乾物を中心とした食品が多いですね


お葬式や結婚式
お中元やお歳暮


・自分が買い物したモノ
・ストックしてるモノ
とは別に
手元に食品などがやってきます💦


よくやってしまうのは
こういった箱のまま
しまいこんでしまうこと💦


例えばこの箱
どこにも
商品名・賞味期限
表示がありません💦


ということはですよウインク



箱のままとっておいたら
何がはいってるのか?
賞味期限はいつまでか?
分からないままガーン


ある日
これなんだっけ??と
箱を開けてみたら

賞味期限切れてるぅ~えーんとなりがち💦


せっかくのいただきモノ
大切にいただくためには(。•̀ᴗ-)و ̑̑


箱でいただいたら
箱から出す
先程の箱の中身はコレ( ˙▿˙ )☝


そして
ちゃんと目の届く場所へ収納!

UP写真
お味噌汁セットは
箱のフタを切って中身が見えるように
しましたウインク




箱のまま
しまい込んでしまうのは
もったいないですよ~ウインク





おじいちゃんありがとう♡
安らかに…




最後までご覧いただき
ありがとうございました爆笑





✩.*˚アメトピ掲載記事✩.*˚

✩.*˚ロングセラーブログ✩.*˚


愛知県岡崎市在住


きど あゆ美


✩.*˚片付けマインドインストラクター

✩.*˚整理収納アドバイザー1級

✩.*˚ルームスタイリスト1級



【ご提供中のサービス】





下記より「友だち追加」頂き

LINEでのお問い合わせも可能です

⬇️


↑今すぐクリック↑

/お得な情報をお届けします\


Instagram/Facebook

もやってます爆笑


Instagram➡︎ayuayu1975

Facebook➡︎城戸あゆ美