生ごみのにおい、今年はコレ٩(ˊᗜˋ*)و | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます<(_ _)>

(各種サービスのご案内は文末にございます)


こんばんは☽・:*
きどあゆ美です<(_ _)>


まだ梅雨途中だけど
気温は上昇中ι(´Д`υ)アツ💦

蒸し暑い…


生ごみのにおい、困ってませんか?


これから夏になるにつれて
毎年ストレスなのが
生ごみのにおいえー


我が家には
生ごみ処理機はないので


数年前から愛用してるのが
BOSの消臭袋♡


これに変えてからは
生ごみのにおい
格段に抑えられました♡


もう時期関係なく
一年中使っちゃってますラブ


ストックがなくなったので
再注文ウインク

わたしの母も愛用しているので
一緒に注文爆笑


カラーも豊富で照れ

パッケージも

そのまま置いておいてもよい
シンプルなデザイン♡



わたしはいつもホワイト
キッチン台の上に
常にあるので
インテリアになじむようにするためウインク



このBOSの防臭袋

脅威の防臭袋
うたっているくらいなので
普通の袋に比べたら
格段ににおいはありませんが


数日経つとにおいが…
まだあります…
(袋変える前はもっとひどかった💦)


ってことで
今年は
BOSの防臭袋
➕セリア消臭袋
試してみることに爆笑


BOSの防臭袋に入った生ごみさん


セリアの消臭袋に入れ


生ごみ専用ゴミ箱へ


これで数日後
ごみの日に
このごみ箱を開けたら

においがうすい(笑)


今夏は
この組み合わせでいこうかと思います😊


消耗品のストックは

定量化がベスト٩(ˊᗜˋ*)و


さて
今回わたしは
ふたつ注文しましたウインク
(あとふたつは母の分)


いつも2個だけ注文します!

なぜならば
ストック置き場は2個しか
入らないからウインク



ネット注文ってのは
送料がかかるから💦と
ついつい多めに頼んでませんか??



そうすると

場所がなくて あふれる💦

↓↓↓
同じモノなのに
違う場所に分散される💦

↓↓↓
在庫がどれだけあるか
分からなくなる💦

↓↓↓
ストックがないと思って
二度買いしてしまう💦



これが家に
モノを多くしていく
原因のひとつですウインク


送料節約のつもりが
別の出費に💦


なので
わたしは自己管理が出来る
定量化ストック
習慣化しています爆笑


ご参考までにウインク









最後までご覧いただき
ありがとうございました爆笑





✩.*˚アメトピ掲載記事✩.*˚

✩.*˚ロングセラーブログ✩.*˚


愛知県岡崎市在住


きど あゆ美


✩.*˚片付けマインドインストラクター

✩.*˚整理収納アドバイザー1級

✩.*˚ルームスタイリスト1級



【ご提供中のサービス】





下記より「友だち追加」頂き

LINEでのお問い合わせも可能です

⬇️


↑今すぐクリック↑

/お得な情報をお届けします\


Instagram/Facebook

もやってます爆笑


Instagram➡︎ayuayu1975

Facebook➡︎城戸あゆ美