整理収納アドバイザーさんにもおすすめ♡片づけマインドトレーナー講座 | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます<(_ _)>



こんばんは☽・:*
きどあゆ美です<(_ _)>


わたし
片づけマインドインストラクター
整理収納アドバイザーしてます爆笑



もともとは片づけが大好きで
片づけの資格があるなら‼️と
取得した
整理収納アドバイザー✨


この自分の資格とスキルが
片づけが苦手なかたの
お役に立てるなら!と
お片づけサポートをはじめました(ง •̀_•́)ง


しかーし💦
お片づけは人それぞれである
という現実を
知ることになったわけですショボーン


それは
スキル(やり方)ではなく
マインド(きもち)のサポートの
ことです



わたしの
モノのいる?いらない?の基準は
分かるけど


お客様の
モノのいる?いらない?の基準は
人それぞれ


「収納」する前の「整理」
  とても大事‼️


「モノに対する気持ちの整理」の基準を
お客様へお伝えするを勉強したく


出会ったのは
片づけマインドトレーナー講座
でした爆笑


整理収納アドバイザーが

「片づけマインドトレーナー講座」を

 学ぶと?


整理収納の進め方は


ゴール設定
↓↓↓
整理 
↓↓↓
収納
↓↓↓
片づけ(元に戻す)


ですよね?!


整理収納・片づけというと
どうしても
見映えを良くするモノと思われがち💦


でも
「整理」しないことには
また元サヤ状態💦

その「整理」
いかに順調に行うかが決め手ウインク


お客様それぞれである「整理」には
ある理論があり

その理論を学ぶと
お客様へのアプローチが
しやすくなりますウインク



わたしの場合
わたしの中にもなかった「整理」が
より一層できるようにもなりました爆笑



もうひとつの特典もついてくる❣️


片づけマインドトレーナー講座は

2級講座
→1級講座
→インストラクター養成講座

の3構成となっておりますウインク


インストラクター養成講座まで受講すると
わたしと同じ
インストラクターになれます!


会場やオンラインにて
片づけマインドトレーナー講座
開催することができるようになりますウインク


コロナ禍の時代
緊急事態宣言も出て
お片づけサポートも伺えない状況…


今はオンライン時代


片づけマインドトレーナー講座は
オンラインで収入を得られることが
できるようにもなります照れ


こちら
整理収納アドバイザーの資格がなくても
片づけマインドインストラクターに
なれますウインク



片づけマインドトレーナー講座では?

片づけマインドトレーナー講座は


■ 片づけのあり方(EQ)
■ 片づけのやり方(IQ)

の2本立てウインク


■ 片づけのあり方
 「片づけ」に対してココロを整えること


ココロを整えるっていうのは
片づけられない本当の理由を知って
自分を納得させることを言いますウインク


✓ なぜ、片づけられないのか?
✓ なぜ、モノを手放せないのか?


これらは
人間の持つ特性、脳の特性から
みることができますウインク


そうだったんだ‼️
意外なことを知ることができ

所有しているモノに対して
向き合い始めることが
出来るようになりますウインク


そして
そのココロを整えたあと
片づけのやり方(スキル)を学びます


2級では
冷蔵庫とキッチンの片づけかた
学びます



賞味期限という基準があって
判断しやすい箇所から
片づけをはじめて
片づけに慣れていくことが目的ですウインク


また
片づけは受講後2週間以内
おこなっていただき
ビフォー→アフターの写真を
送付していただきます照れ

✱掲載許可をいただいている受講者様の

   お片づけ事例です



片づけマインドトレーナー2級講座は

こちらの日程で開催します!

【開校日】

■ 2021年 6月11日(金)
■      〃          6月30日(水)
■      〃          7月12日(月)
■      〃          7月23日(金)

✱締切は各日4日前まで


【日数・時間】

1日間
10:00~16:00
(12~13時はお昼休憩:5時間)


【会場】

ZOOMオンライン


【受講料】

29.800円(税抜)


【定員】

各回 3名様まで



1級は別途ご案内しますウインク




ご不明なことございましたら
いつでも質問もお受けしております!


■ LINEでのお問い合わせも可能です

↓↓↓




■ 講座のお申し込みはこちらまで
↓↓↓


無料お茶会もやってますので
    こちらでまずご相談でもOKです爆笑


最後までご覧いただき
ありがとうございました_(。。)_