片づけのココロを整える!
協会認定 片づけマインドインストラクター
整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です
ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます
.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
はじめましての方はこちら
※✩.*˚きどあゆ美の自己紹介✩.*˚
※✩.*˚きどあゆ美の自己紹介✩.*˚
〔各種サービスのお問合せ先はブログ最後にあります〕
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦
衝動買いの理由って
なんだと思いますか?
それは人それぞれだったりもしますが
買う予定無かったけど
✓ 今なら安い

✓ 今しか売ってない💦
✓ 残り1個💦
✓ みんなでお揃いにしよう

などでしょうか

私の場合
✓ これ、かわいい♡
という心理で
衝動買いしちゃうことがあります

先日もカインズに行き
わたしは
ハンドソープの詰め替えを
買いたかったのですが…
ハンドソープコーナーに行ったら
カインズオリジナル ハンドソープが

イロチもある

□ “ころんっ” としたボトルデザイン
□ それなのにシンプル
□ インテリアをジャマしない
やばいっ!かわいい♡
って思わず手が伸びそうになったけど
ふと、我に返る

無印良品のボトルに入れ替えて
食器用洗剤と揃えて置いてる!!
ボトルはあるよ!!
わたしは詰め替えを買いに来たんだ💦
と
自分に言い聞かせました
💦

このカインズのハンドソープ
もちろん
詰め替え用もありました

他のハンドソープ詰め替えと
値段比較してみたけど
帰り際
同じボトルデザインのモノを発見

これも手が伸びそうになりました

衝動買いって
いつものお買い物の
実は多くの割合を占めているって
ご存知ですか?
そう!
家の中の多くのモノは
衝動買いで
買ったモノってことなんです

ただ
衝動買いと言っても
使っていれば問題なし

問題なのは
勢いで買ったはいいけど
✓ 使わずにそのまま…
✓ 買い換え前のモノが
そのまま…
っていうモノです💦
モノは使われてこそ
その存在を意味します

ご自分も存在忘れられたら
イヤですよね
💦

使えそうなら使って
モノを減らしていく
使えなさそうなら
譲るか手放すなどをして
必要なモノだけにされた
暮らしやすい家にしましょう

家にモノを増やしてしまう衝動買いの心理や
家に持ち込んだモノを手放せない心理
こちらの講座で学べますよ

↓↓↓
片づけマインドトレーナー講座
【1級・2級】
2021年2月より開講中!
4月度満員御礼m(_ _)m
5月度のご案内しています
↓↓↓
片づけマインドトレーナー講座
お客様の声はこちら♡↓↓↓
【5月度無料ZOOMお茶会】
絶賛募集中です
・「片づけ」のお悩み
・「片づけマインドトレーナー講座」のこと
・「整理収納」について
などなど、何でも内容はOKです

最後までご覧いただき
ありがとうございました

✩.*˚アメトピ掲載記事✩.*˚
✩.*˚ロングセラーブログ✩.*˚
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚片付けマインドインストラクター
✩.*˚整理収納アドバイザー1級
✩.*˚ルームスタイリスト1級
元自動車カラーデザイナー
片づけの
マインドとスキル両方の資格保有
インテリアコーディネート
カラーデザインも
お任せください♡
片づけだけでは終わらない
おうちをトータルサポート致します♡
【片づけマインドトレーナー】
1級・2級講座
\ お申し込みはこちら٩(ˊᗜˋ*)و /
下記より「友だち追加」頂き
LINEでのお問い合わせも可能です
⬇️
↑今すぐクリック↑
/お得な情報をお届けします\