前後で使い勝手抜群な、カインズの収納用品 | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

片づけのココロを整える!
協会認定 片づけマインドインストラクター
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です

ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます
.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.

はじめましての方はこちら
✩.*˚きどあゆ美の自己紹介✩.*˚

〔各種サービスのお問合せ先はブログ最後にあります〕

‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦



片づけマインドトレーナー講座
【1級・2級】

2021年2月より開講中!


4月度満員御礼m(_ _)m
5月度のご案内しています
↓↓↓


片づけマインドトレーナー講座
お客様の声はこちら♡
↓↓↓

 

【5月度無料ZOOMお茶会】
絶賛募集中です

・「片づけ」のお悩み
「片づけマインドトレーナー講座」のこと
・「整理収納」について
などなど、何でも内容はOKです照れ



昨日
ちょっと用事があって
久々に名古屋駅へ((((((っ´・ω・`)っ


久々に
名古屋駅の名物
「ななちゃん」が見たくなって
行ってみたら

ちょうど
昨日がななちゃんのお誕生日だったようで
お誕生日仕様になってましたウインク


48才なんだそうです爆笑
ななちゃん!いえ、一応少し年上なので
ななさん!
お誕生日おめでとうございます✨


ななさんが持ってたケーキの
ロウソク数えてみたら
ちゃんと48本でした爆笑


ちょっと暇な城戸あゆ美です笑い泣き
こんにちは爆笑



今日は
収納グッズのご紹介をウインク



先日
キッチンのラップ収納見直したときに
吊り戸棚の他の部分も気になって
収納を見直しました爆笑


我が家の吊り戸棚
【BEFORE】

特にモノで溢れているわけではないのですが

この部分だけ
✓ なんだか雑然としていたり
✓ よく使うものは1番下の段にしたい
というのが気になってまして💦


たった1段の違いですが
毎日使うモノは
取りやすさが大事です爆笑



ということで
見直しまして
【AFTER】
かなりの小変更すぎて
自己満足に終わりそうですが爆笑




吊り戸棚は
天井付きなわけですから
1番上は手が届きません💦


ここで
吊り戸棚の収納のポイントを上差し


① 手が届きにくい棚は
     持ち手付き収納がオススメ!

② 1番下に使用頻度の高いもの
     上に行くにつれ、使用頻度が低いモノを

③ 簡単に手の届く下2段は使い勝手を
     良くする → 二度手間のないようにウインク

④ 使用頻度が低くても、重いものは下段へ
    →危ないです💦



さて❗
わたしは今回
改善したかったわけで爆笑


下2段の使いやすさ向上上差しのため
2段目に使った収納グッズは

カインズの   Skitto(スキット)

これだけの
サイズバリエーションがありました爆笑


このケースを選択した理由
それは…

ケース手前が半分空いてるから爆笑
ケース奥は全面


ようするに
中身が“チラ見え”してくれるのです爆笑


そして
半分は中身を隠してくれてるけど
ボックスそのままでも
モノが取れる♡


そしてそして!
強度もあるので
ボックスを取り出す時は
グッと持てる♡


そしてそしてそして!!
全面隠したいときは
前後を入れ替えれば隠せる!


よく考えられた収納ボックスです爆笑


4つ並べて
中身のラベリング✨



先日のラップ収納含め
下2段の使いやすさが
向上しました照れ


使いにくい💦と感じたら
家事に支障をきたしている証拠💦


キッチンで過ごすことの多い主婦さん!
ストレスなく
短時間で家事を終えられる
快適な場所にしましょう爆笑


わたしの開催している
片づけマインドトレーナー講座2級
では

キッチンのお片づけ
(冷蔵庫・キッチンまわり)
実技講座をご用意しておりますウインク


片づけが苦手でも大丈夫照れ


まずお片づけに取り掛かるには
キッチンが1番なんです爆笑


講座で
キッチンの片づけ法を学びながら
キッチンのお片づけをしてみませんか?








最後までご覧いただき
ありがとうございました爆笑





✩.*˚アメトピ掲載記事✩.*˚

✩.*˚ロングセラーブログ✩.*˚


愛知県岡崎市在住


きど あゆ美



✩.*˚片付けマインドインストラクター

✩.*˚整理収納アドバイザー1級

✩.*˚ルームスタイリスト1級





元自動車カラーデザイナー


片づけの

マインドスキル両方の資格保有


インテリアコーディネート

カラーデザインも

お任せください♡



片づけだけでは終わらない

おうちをトータルサポート致します♡




下記より「友だち追加」頂き

LINEでのお問い合わせも可能です

⬇️


↑今すぐクリック↑

/お得な情報をお届けします\