片づけのココロを整える!
協会認定 片づけマインドインストラクター
整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です
ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます
.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
はじめましての方はこちら
※✩.*˚きどあゆ美の自己紹介✩.*˚
※✩.*˚きどあゆ美の自己紹介✩.*˚
〔各種サービスのお問合せ先はブログ最後にあります〕
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦
【5月度無料ZOOMお茶会】
絶賛募集中です
・「片づけマインドトレーナー講座」
モニター募集について
・「片づけマインドトレーナー講座」のこと
・「整理収納」について
などなど、何でも内容はOKです

なかなか
しっくりくる収納が出来ていなかった
キッチンの
一番上の引き出し

ここの近くでは
✓ お弁当作り
✓ 洗い物
✓ 調理
をするので
✓ お弁当グッズ
✓ 排水口ネット・生ごみ消臭袋
✓ 調理器具
を
置いておきたい引き出し
悪いわけではないけど
見た目の不統一感と
全てを使いきれていない中途半端感が
なんだかしっくり来ておらず…
収納グッズっていうのは
必ず測ってから買いにいかないと
失敗してしまいます

それでも測っていっても
元々の収納(引き出しなど)に
パズル的に収まるように
超計算して収めるのは
至難の業に近い💦笑
セリアに
ダイソーに
ニトリに
ホームセンターに…
各地を巡り巡って
決められた大きさの収納に
ペストフィットになるよう
計算せねばならない…

それでも
なんとかならないかなぁ~と
考え続けていた

そんななか
ダイソーで出会った
そして
それぞれの調理器具の長さも
キレイにおさまったこと





そしてそして
もともとあった
お弁当グッズを入れていたケースと
まさに
シンデレラフィットぉぉ~✨
✓ 見た目の統一感
✓ 全てを使いきれていない中途半端感
すべてクリア



きっちりおさまると
なんて気持ちいいんでしょう♡
もちろん
サンウェーブです

サンウェーブの方
ご参考までに

最後までご覧いただき
ありがとうございました

✩.*˚アメトピ掲載記事✩.*˚
愛知県岡崎市在住
片付けマインドインストラクター
整理収納アドバイザー1級
ルームスタイリスト1級
きどあゆ美
片づけにおける
マインドとスキルの資格を持ち
そして
インテリアデザインの学びと
自動車カラーデザイナー
25年の経験で
おうちをトータルでサポートします♡
片づけマインドトレーナー
1級・2級講座
\ お申し込みはこちら٩(ˊᗜˋ*)و /
下記より「友だち追加」頂き
LINEでのお問い合わせも可能です
⬇️
↑今すぐクリック↑
/お得な情報をお届けします\