片づけのココロを整える!
片づけマインドインストラクター
整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です
ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます
.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
はじめましての方はこちら
※✩.*˚きどあゆ美の自己紹介✩.*˚
※✩.*˚きどあゆ美の自己紹介✩.*˚
〔各種サービスのお問合せ先はブログ最後にあります〕
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦
✩オンライン✩.*˚
【お片付けサポートお得プラン】
募集中です🎶
*:;;;;;:*◈*:;;;;;:*◈*:;;;;;:*◈*:;;;;;:*
【2月度無料ZOOMお茶会】
絶賛募集中です
先日
お客様より
こんな質問をいただきました♡
1週間で
歩く場所がなくなるくらい
床がモノだらけになってしまうんです💦
どうしたらいいですか?
わたしは
まず
モノと向きあいましょう♡
そうすると
戻せる場所が出来ます♡
と
お伝えしました

モノと向き合うとは
そのモノは
✓どんな頻度で使ってますか?
✓どんな時に使ってますか?
✓そもそも使ってますか?
✓いつか使うと思って取ってあるモノですか?
✓思い入れがありすぎるモノですか?
✓誰かにもらったモノですか?
など
モノに対する
自分のココロと向き合う!
ということ

このお客様の場合
使っているからこそ
使っているものが
床に散乱していることになります

ようするに
使ってるモノが明確



ではなぜ
散乱してしまうのでしょう?
つかったモノを
元に戻せる
収納のしくみになってないから!
ということ
そしてそれは
使ってないモノに
占領されているから
ということ
そしてそして
一番デカい
ココロの気持ちは
また使うからいいや!
という
楽するココロ
だったりするんです

よーするに

片づけって
ココロをあらわします
部屋の様子って
【今の自分】を表わしてるって
いいますよね?
最近忙しいから
片づける時間なくて💦 …ね?!
忙しいのに
モノが元の位置に戻ってなかったら
探す時間が
より忙しくしちゃってる💦
もったいないです💦
と
お客様にお伝えし
モノと向き合わないと
リバウンドしてしまいますよ💦
と
お伝えしたら
片づけにも
「リバウンド」って
あるんですね

とおっしゃられていました

はい、あります♡
せっかく片づけたのに
リバウンドしたら
その時間ももったいなーーい





だからこそ
モノと向き合うココロを整える
片づけマインド
トレーナー講座
という講座があるんです

どう向き合ったらよいか
悩まれている方
受講お待ちしております♡
最後までご覧いただき
ありがとうございました

✩.*˚アメトピ掲載記事✩.*˚
愛知県岡崎市在住
片付けマインドインストラクター
整理収納アドバイザー1級
ルームスタイリスト1級
きどあゆ美
片づけにおける
マインドとスキルの資格を持ち
そして
インテリアデザインの学びと
自動車カラーデザイナー
24年の経験で
おうちをトータルでサポートします♡
片づけマインドトレーナー
1級・2級講座
\ お申し込みはこちら٩(ˊᗜˋ*)و /
下記より「友だち追加」頂き
LINEでのお問い合わせも可能です
⬇️
↑今すぐクリック↑
/お得な情報をお届けします\