片づけのココロを整える!
片づけマインドインストラクター
整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です
ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます
.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
はじめましての方はこちら
※✩.*˚きどあゆ美の自己紹介✩.*˚
※✩.*˚きどあゆ美の自己紹介✩.*˚
〔各種サービスのお問合せ先はブログ最後にあります〕
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦
✩オンライン✩.*˚
【お片付けサポートお得プラン】
募集中です🎶
*:;;;;;:*◈*:;;;;;:*◈*:;;;;;:*◈*:;;;;;:*
【1月度無料ZOOMお茶会】
絶賛募集中です
こんにちは(^-^)/
最近
ハンドクリームを塗っても塗っても
手がガザガサで困っている
きどあゆ美です

とくに
指先が…
感染予防に
手洗いうがいもしたいし
なんせ
主婦は
常に水を触っている!
毎年悩まされるけど
歳を重ねるごとに
ひどくなるのみ





オススメの
ハンドクリーム
あったら
教えてください

さて
こんだけ書いて
ハンドクリームネタではありません(笑)
【片づけマインド】
と
いうものについて
お伝えしたいと思います!
わたしのブログでは
常に
【片づけマインド】
という言葉を使わせていただいてます

なかなか
しっくり
こないと思います

よく聞くのは
【整理収納】【お片付けサポート】
などなど
一般的に
【お片付け】と呼ばれるモノ
片づけたいけど
片づけられない…
と
思われている方も多いです

さて この
【片づけ】
↓
【カタをつける】が
語源とされているようです
カタをつける
ということは
簡単に言えば
きれいさっぱり終わらせる
こと
「ケリをつける」ともいいます
片づけは
✓モノがいっぱいあって
収納に入り切らない
✓クローゼットや引出しの中が
ごちゃごちゃ
という
整理整頓されていない状態から
見映えを整え
使いやすくすること
100均
ニトリ
無印良品 なとで
収納グッズを購入して
見映えよく収める
ことは可能です
でもね
まずは
所有しているモノ
これから所有するモノ
これらの
モノの本質
と向き合うことが
一番大事です!
そうしないと
キレイに収納しなおしても
モノを減らしていない
↓
モノを買う
↓
モノが増える
↓
また収納は溢れます💦
片づける前に
モノと向き合うココロを
整える
ことで
片づけはスムーズに進みます♡
この
片づけのココロを整える
片づけマインドトレーナー
1級・2級講座
来月
2021年2月より
開講致します

1月下旬頃
ご案内と申込案内を
ご連絡させていただきます

整理収納アドバイザーの私も
初めは
モノと向き合えていませんでした💦
わたしも
この講座を受講して
心のモヤが
きれいさっぱり
晴れました♡
ぜひあなたにも
この気持ちをお伝えさせてください

最後までご覧いただき
ありがとうございました

愛知県岡崎市在住
片付けマインドインストラクター
整理収納アドバイザー1級
ルームスタイリスト1級
きどあゆ美
片づけにおける
マインドとスキルの資格を持ち
そして
インテリアの学びと
自動車カラーデザイナー24年の経験で
おうちをトータルでサポートします♡
下記より「友だち追加」頂き
LINEでのお問い合わせも可能です
⬇️
↑今すぐクリック↑
/お得な情報をお届けします\