片づけのココロを整える!
片づけマインドインストラクター
整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です
ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます
.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
はじめましての方はこちら
※✩.*˚きどあゆ美の自己紹介✩.*˚
※✩.*˚きどあゆ美の自己紹介✩.*˚
〔各種サービスのお問合せ先はブログ最後にあります〕
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦
【1月度無料ZOOMお茶会】
絶賛募集中です
よく
お友達や知り合いの方に
いわれることがあります

お片付けの仕事してるのぉ?
うちも片づけられてないんだよねぇ…
片づけてほしいわぁ!
と
うん!いくよー!
と
いうと
でも
見られるの恥ずかしい💦
からなぁ…
あるあるですね

理由
はいくつかあると思います
✓片づけていないことに引け目があるから
はずかしい
✓モノであふれているから
✓自分で片付けたい!
それを分かっているけど、時間がない
✓とりあえず見えるところは
片づけているから必要ないと思っている
(隠しておける場所がある)
まだまだ
理由はあると思いますが
とりあえず

よく分かります!
私もそうでしたから

そして
片づけられない(手放せない)
理由
もいくつかあると思います
✓とりあえず暮らせていて問題ない
✓片づける時間が取れない
✓モノが「もったいなくて」捨てられない
✓「まだ使うかもしれない」から捨てられない
✓「思い入れがある」から捨てられない
✓捨てることへの『罪悪感』がある
これも
まだまだ理由はあると思いますが
とりあえず

これも!よく分かります!
私もそうでした!
フルタイムで働き、子育てと両立
そして
モノを取っておくタイプ
片付かなくて当然のことです

私なんかは
とってもモノもち
でしたので
そのおかげで
片づけに
興味を持ったのですが
モノ持ちでも
家の中のモノ
すべて把握できてました
だから
問題ないと思ってました
【マインドを整える前のクローゼット】
そんな私が
片づけマインドと出会い

これまでの自分を
くつがえされた気分でした❗❗
それは
『もったいない』を
はき違えていたから❗❗
もったいないのは
所有しているモノが
もったいないのでは
なかったのです…
かなりの
思い込みでした…
もったいなかったものは
〇〇や〇〇や〇〇…
それを知った私は
モノに対する価値観が
180度変わり
モノを手放すことに
大成功

【マインドを整えたあとのクローゼット】
おかげさまで
うっとりするくらいの
おうち収納へ大変身

モノを手放すことへの
罪悪感さえ
払拭できました
なぜならば
モノと向かあっているから
いままでのことも!
これからのことも!
見直すことが出来る
片づけマインド
片づけたくてしょうがなくなる
ココロに
火をつけちゃう気持ちが
育ちます
これからの人生が
素晴らしく快適で、幸せでしょうがない
すっきりしたココロが
育ちます
片づける=カタをつける
片づけは
スキルだけでは
カタはつきません
マインドで
ココロを整えること
これこそが
快適な暮らしへの近道
なんです♡
最後までご覧いただき
ありがとうございました

✩.*˚アメトピ掲載記事✩.*˚
愛知県岡崎市在住
片付けマインドインストラクター
整理収納アドバイザー1級
ルームスタイリスト1級
きどあゆ美
片づけにおける
マインドとスキルの資格を持ち
そして
インテリアの学びと
自動車カラーデザイナー24年の経験で
おうちをトータルでサポートします♡
下記より「友だち追加」頂き
LINEでのお問い合わせも可能です
⬇️
↑今すぐクリック↑
/お得な情報をお届けします\