どちら側の扉をよく開ける?「実は⁉️」に気づくとき。 | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚


こんにちは照れ

愛知県岡崎市の
整理収納アドバイザー
カーユ⌘きどあゆみ  です。


ご訪問・いいね・フォロー


ふと思いつきました


よく使う
リビングのクローゼット


毎日毎日、
開けてます



ふと思いついたこと




いつも

右の扉を開ける

のに

取りたいものは
左側にある

から

左の扉も開ける



なんて
もったない行動💦


って今ごろ気がついたんで(笑)



早速見直しです爆笑



Before

開けるくせのついてる右側に

よく使うもの

置きます


After

ついでに

上下でも
よく使うものと使わないものを
入れ替えました爆笑



日ごろの
こんな些細なことでも

もったいない行動が減ると


かなり
ストレス軽減
です



是非

ご自分が
実は不便
だなぁと思ってること

こんなふうに
見つめ直すと


生活がスムーズになりますよ♡




私も気付いてなかったんで
実は‼️
ってのに気づくの

なかなか難しいですけどね爆笑爆笑


最後までご覧いただき
ありがとうございました😊

愛知県岡崎市在住

整理収納アドバイザー

カーユ⌘きどあゆみ


色とインテリアと収納で、

「大好きになるおうち」

ご提案致します❣️





キラキラサポート内容・料金はこちら キラキラ



こちらから友だち追加頂き、

LINEでのお問い合わせも可能です!



Instagram/Facebook

もやってます爆笑


Instagram➡︎ayuayu1975


Facebook➡︎城戸あゆ美




こちらもよろしくお願いします❣️